ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    未来ひろがる学びの場「ischool(アイスクール)」

    • [更新日:2024年4月12日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    「ischool(アイスクール)」は、これからの時代に対応する力を身につけるための学びの場です。

    「子どもと学ぶ」「生駒のまちを知る」「ニュースにふれる」「スキルを身につける」「新しい自分に出会う」の5つのジャンルで、年間50講座を開講予定。内容は、新しい学びに挑戦する市内外の皆さんと企画していきます。

    ischoolの特設サイトを公開しました。
    受けたい講座の検索や講座内容の振り返り、やってみたい講座の提案などができます。ぜひご覧ください。

    特設サイトはこちら(別ウインドウで開く)

    募集中の「ミライの教室」

    【5月18日開催】“世界一幸せな国”の教育現場に学ぶ 個人と社会の関係性

    北欧デンマークには個人を尊重した教育環境があり、教員の他に子どもの生活面を支援する専門家「ペタゴー」が教室にいるのも特徴の一つ。当日は、デンマークの学校で働く「ペタゴー」のMadsさんに教育現場の実情を聞き、不登校などの子どもをめぐる問題について考えます。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • 日時:5月18日(土曜日) 13時00分~14時30分
    • 場所:花のまちづくりセンターふろーらむ(生駒市真弓1-11-16)
    • 定員:30人(抽選制)
    • 持ち物:水分補給用の飲み物
    • 参加費:無料
    • 申込み:5月12日(日曜日)までに、申込みフォーム(別ウインドウで開く)から

    ー講座にはお子さんを同行いただけますが、会場の都合上あらかじめお知らせください。
    ー詳細は、参加者に別途メールで案内します。

    【5月26日開催】社会で使う算数であそぼう

    学校で学ぶ算数や数学の知識は、大人になってからどんな時に役立つのでしょうか。当日はゲーム感覚で取り組める問題に親子で力を合わせてチャレンジしながら、算数や数学の面白さを体験しましょう。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • 日時:5月26日(日曜日) 14時00分~16時00分
    • 場所:生駒市役所 4階大会議室
    • 定員:16組32名(抽選制)
    • 持ち物:水分補給用の飲み物
    • 参加費:無料
    • 申込み:5月19日(日曜日)までに、申込みフォーム(別ウインドウで開く)から

    ー詳細は、参加者に別途メールで案内します。

    【6月開講】初めての人のためのITエンジニア講座

    約1か月の短期集中!e-ラーニングと全4回の集合研修で、ITエンジニアとして必要なスキルの習得を目指す講座です。受講後には、生駒市近郊の企業やテレワークが中心とした働き方ができる企業への就職サポートも受けられます。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • とき・ところ(集合研修)
      ①6月1日(土曜日)13時0分~16時0分、生駒市コミュニティセンター
      ②6月8日(土曜日)10時0分~12時0分、オンライン
      ③6月22日(土曜日)10時0分~12時0分、オンライン
      ④6月29日(土曜日)13時0分~16時0分、生駒市コミュニティセンター

    • Eラーニングの学習時間:動画視聴約90分+作業時間約15時間程度
    • 対象:市内に住む18歳以上の就職・転職を目指す人
    • 定員:30人(抽選制、最小催行10人)
    • 持ち物:インターネットに接続できるパソコン(必須)
    • 参加費:無料
    • 申込み:5月12日(日曜日)までに、申込みフォーム(別ウインドウで開く)から

    -集合研修のうち、①・④の対面研修には託児(未就学児)があります。
    -詳細は、参加者に別途メールで案内します。

    これまでの「ミライの教室」

    【1月21日開催】親子でART「新年の抱負を墨でかこう」

    一味ちがう「書初め」にチャレンジしてみませんか。

    体験するのは、自分の心のままに筆を動かして、墨で書く「遊書」。
    2023年、「どんな自分になりたいのか」を書いて見つけていきましょう。一人で書くだけではなく、親子で対話しながら二人で一つの作品を作ったり、参加者みんなで大きな紙に書いたりします。

    多様な体験から学ぶ場「ひらく学校」を運営し、書家でもある町矢真美さんが企画する教室です。
    芸術に触れてみたい方、頭を柔らかくしたい方、普段は表現したり字を書いたりすることが苦手な方にもオススメ。

    年の初め、自分を新たにし朗らかな一年を進んでいきましょう。

    • 日時 令和5年1月21日(土曜日)14時0分~16時0分
    • 場所 芸術会館美楽来(西松ヶ丘2-20)
    • 定員 12組24人(抽選制)
    • 対象 小学生以上

    【2月4日開催】いこまの星空教室「宇宙旅行の話」

    奈良先端科学技術大学院大学のキャンパスで開催する、星空教室に参加しませんか。

    企画するのは、奈良先端大の学生サークル「NASC」。
    主に小学生とその保護者を対象にした、科学の体験教室やイベントなどを行い、科学の楽しさを伝えるために活動しています。

    今回は「宇宙旅行」をテーマに、宇宙について学びます。
    また、身近な材料を使った望遠鏡の工作や本格的な望遠鏡を用いた天体観測にもチャレンジします。体験を通じて自分で考え、発見する喜びを感じることができますよ。

    「NASC」の星空教室は、大人にとっても驚きに満ちた内容になっています。「大人にも、子どもの付き添いではなく、参加者の一人として楽しんでもらいたい」という想いで企画されているそう。
    子どもたちとともにワクワクしながら、冬の星空を眺めましょう。

    • 日時 令和5年2月4日(土曜日)17時15分~18時45分
    • 場所 奈良先端科学技術大学院大学(生駒市高山町8916番地-5)
    • 定員 30人(抽選制)
    • 費用 300円(材料費)

    【2月22日開催】あなたの発信は大丈夫?ジェンダー表現を考える座談会

    ジェンダー表現が原因となりSNSが炎上した事例や身近な場面で"モヤモヤ"した出来事について、30~40代の5人が感じたことや考えたことを共有し、その様子をオンラインで配信します。

    メインゲストは、女性主体の事業をつくるスタートアップ「㈱uni’que」の創業をはじめ、アートや教育などの分野でも女性の活躍をサポートする若宮和男さんです。

    イベントはオンライン配信で、登壇者の皆さんが話し合う様子を視聴するスタイル。参加者は顔出ししなくてOK、発言したい人だけがコメント機能を使って対話に参加できます。

    SNSの普及などにより誰もが発信者になる現代。ジェンダーに関する知識はこれからの時代の必須教養です。発言に気を使わなければいけない息苦しい時代だと肩を落とす前に、表現そのものが含む問題に目を向けてみませんか。

    • 日時:2月22日(金曜日)19時0分~20時30分・オンライン開催(YouTubeライブ配信)
    • 定員:なし
    • 参加費:無料

    【2月23日開催】"世界一幸せな国"に学ぶ 北欧ライフスタイル

    世界幸福度ランキングで、たびたび上位にランクインするデンマークの生活や教育について知り、わたしたちの暮らしに取り入れたいアイデアを考えてみませんか。

    世界各国の中でも特に、暮らしている人の"幸福感”が高い北欧の国々。手厚い福祉が国民に保障されているだけではなく、そこには、「自分たちの手で、自分たちの社会は良くしていける」という意識が影響しているそう。

    今回のコーディネーターは、デンマークの成人教育の学校「フォルケホイスコーレ」で学んだ奥田陽子さん。奥田さんが留学時の写真や体験談を紹介しながら、現地での生活の様子や教育について、日本とデンマークの違いなど感じたことをお話しします。
    また、デンマークの伝統料理「スモーブロー」づくりも体験しましょう。「パンと喫茶のお店ミカクロ」のパンを使ってつくるオープンサンドは絶品ですよ。

    • 日時:2月23日(木・祝)13時0分~15時0分 
    • 場所:パンと喫茶のお店ミカクロ(生駒市西菜畑1521番
    • 定員:15人 
    • 参加費:1,000円(軽食代) 

    【3月19日開催】週末スローライフvol.1「竹の時間」

    「人生をゆったりと楽しもう」という意味を持つ、“スローライフ”。目まぐるしい日々を送るわたしたちにとって、今一番必要な考え方かもしれません。効率やスピードを重視する忙しい日常から離れ、週末だけでも時間を気にせず、のんびり過ごしませんか。

    今回の講座を企画したのは、多様な体験から学ぶ場「ひらく学校」を運営する町矢真美さん。これまでもさまざまな学びのプログラムを実施してきたそうですが、「竹林を舞台にした自然体験は、とても満足度が高い」のだとか。

    中でも人気があるのは「ものづくり」の体験。みんなで協力して竹を切り出し、箸やコップを作ります。そして、自分で作った竹食器を使って昼食をとったり、たき火でマシュマロを焼いたりします。
    また、竹林散策は非日常を感じる特別なひと時です。自然の中にしかない匂いや音、新鮮な空気を全身で感じて、リフレッシュすることができますよ。

    自然の素材を使って自分の手でつくることや、自然の時間軸に合わせることを通して、本当の心地よさを見つけましょう。
    自然に触れる機会の少ない人、心にも時間にも余裕がない人、子どもとゆっくり過ごしたい人におすすめです。ぜひ親子で参加してくださいね。

    • 日時:3月19日(日曜日)10時0分~15時30分
    • 集合場所:生駒市役所正面窓口(高山町の会場までは、バスで移動します)
    • 定員:24人(抽選制)
    • 対象:小学生以上
    • 参加費:300円

    【3月25日開催】3Dプリンタで世界に一つだけのキーホルダーをつくろう

    今回は、3Dプリンタの仕組みや活用方法を学びながら、操作が簡単な3Dソフトウェアを使って立体物の作成を体験します。

    つくるのは、“世界に一つだけ”のキーホルダー。自分で考えたオリジナルキャラクターにパーツをつけて、キーホルダーにします。

    まずは、3Dソフトウェアでキャラクターの図面を描いていきます。パソコンの操作は奈良工業高等専門学校(奈良高専)の皆さんがサポートするので安心ですよ。
    図面が出来たら、3Dプリンタでプリントアウトして完成。つくったものは、お持ち帰りいただけます。

    • 日時:3月25日(土曜日)13時0分~16時0分 
    • 場所:生駒市コミュニティセンター(生駒市元町1-6-12) 
    • 定員:20組40名(抽選制)
    • 対象:小学生以上の児童と保護者
    • 参加費:1組1,000円(材料費) 

    【4月15日開催】週末スローライフvol.2「米の時間」

    自然の中で体験しながら五感を養い、生きる力を育むことを目指すプログラム「週末スローライフ」。
    第2回目のテーマは「米の時間」。生駒の稲作について学び、生駒産の米粉を使っておやきを作ります。

    • 日時:4月15日(土曜日)13時~15時30分 
    • 場所:生駒市北コミュニティセンターISTAはばたき(生駒市上町1543番地) 
    • 定員:12組24名程度(抽選制)
    • 参加費:1組1,000円(材料費) 

    【4月23日開催】親子で学ぶプログラミング

    学校教育にも導入された、プログラミング。なぜ今、プログラミングが必要なのか、「プログラミングの本質」を親子で楽しみながら学ぶ講座です。ロボットへの命令を考えるグループワークやプログラミングソフトを体験しましょう。

    • 日時:4月23日(日曜日)13時~15時 
    • 場所:生駒市コミュニティセンター(生駒市元町1-6-12) 
    • 定員:10組20名程度(小学生以上の児童と保護者)(抽選制)
    • 参加費:無料

    【5月20日開催】週末スローライフVol.3「草花の時間」

    自然の中で体験しながら五感を養い、生きる力を育むことを目指すプログラム「週末スローライフ」。
    第3回目のテーマは「草花の時間」。草花の特性について学び、庭仕事やラベンダーを使った小さなスワッグづくりを体験しましょう。

    • 日時:5月20日(土曜日)13時~15時 
    • 場所:花のまちづくりセンターふろーらむ(生駒市真弓1-11-16) 
    • 定員:15組30人程度(抽選制)
    • 参加費:1人300円(材料費) 

    【6月4日開催】”世界一幸せな国”から考える 子育てと教育

    世界幸福度ランキングでたびたび上位にランクインするデンマークには、幼い頃から「自分の幸せは自分で作りだす」力を育む文化があります。
    現地で生まれ育ったゲストから話を聞き、これからの時代に子どもを育むヒントを見つけましょう。

    • 日時:6月4日(日曜日)13時~14時30分 
    • 場所:生駒駅前図書室(生駒市北新町10番36-501号ベルテラスいこま5階) 
    • 定員:18人
    • 参加費:無料

    【7月2日開催】親子で旅育にチャレンジ

    旅は子どもたちが成長する絶好の機会!この夏は旅を通じて子どもたちの“生きる力”を育む「旅育」をしてみませんか。
    旅さながらに多様な価値観に触れ、新たなチャレンジをする旅育ワークショップを開催します。地元の魅力を発見する機会にもなり、近場から旅育を実践するヒントが満載です。

    • 日時:7月2日(日曜日)13時~15時 
    • 場所:生駒市コミュニティセンター(生駒市元町1-6-12) 
    • 定員:16組32名程度(小学生の児童と保護者、抽選制)
    • 参加費:無料 

    【7月8日開催】浄水場でいこま水の秘密を見つけよう

    全国的にも“おいしい!”と評価される生駒市の水道水「いこま水」の秘密は浄水場にあり!水を使った実験をしたり、施設の内部に潜入して、おいしさの秘密を見つけましょう。親子で楽しみながら学べる社会科見学です。

    • 日時:7月8日(土曜日)10時~11時30分 
    • 場所:山崎浄水場(生駒市山崎町18-7) 
    • 定員:24名程度(抽選制)
    • 参加費:無料 

    【8月22日・8月23日開催】みんなで羊飼いになろう!

    木製のパネルで作ったひつじの群れを街中に出現させる、アーティストの井上信太さんが生駒にやってきます。
    8月は、井上さんと一緒にひつじのパネル展示や撮影ができるアート作品の制作体験、10月にはひつじのパネルづくりに挑戦できるワークショップを開催します。作品づくりに参加しながら、アートを学びませんか。

    • 日時:8月22日(火曜日)・23日(水曜日) 終日
    • 場所:生駒市内各地
      (注意)場所・時間の詳細については、こちら(別ウインドウで開く)のページ下部のスケジュールをご確認ください。
    • 参加費:無料

    【8月25日開催】子どもの性や性教育との向き合い方

    子どもを被害者にも加害者にもしないために。子どもの心身の健康や人権意識を育む上で欠かせないと言われている「包括的性教育」について、性教育講師のにじいろ先生に話を聞きます。

    • 日時:8月25日(金曜日)19時~20時・オンライン開催(Zoom配信) 
    • 定員:なし
    • 参加費:無料 

    【9月9日開催】知ってるようで知らない「生理」のこと

    知って、“怖さ”を解消!身体と生理のしくみや、月経との上手な付き合い方を親子で学びませんか。大人でも意外と知らない「生理」について、カラダの専門家が徹底的に伝えます。

    • 日時:9月9日(土曜日)13時~14時30分
    • 場所:生駒市コミュニティセンター(生駒市元町1-6-12)・オンライン配信あり(Zoom配信)
    • 定員(現地参加):20名(抽選制)
    • 参加費:無料

    【9月24日開催】エコパーク21に行ってみよう

    トイレの排水(し尿)や生ごみが資源として生まれ変わるエコパーク21。施設の見学やクイズなどを通して、資源の循環について学びましょう。生駒に住む“絶滅危惧種”にも会えるチャンスです。

    • 日時:9月24日(日曜日)10時~11時30分
    • 場所:エコパーク21(生駒市北田原町2476番地8)
    • 定員:30名程度(抽選制)
    • 参加費:無料 

    【10月14日開催】アート体験!ふしぎなひつじのお面づくり

    8月に生駒山上遊園地や生駒駅前など、市内15か所で「羊飼い」のアートパフォーマンスを行い、生駒のまちにアートの楽しさを届けてくれた井上信太さんが、再び、生駒にやってきます。

    ひつじのお面づくりに挑戦したり、井上さんの作品づくりに参加して、アートのおもしろさに触れてみませんか。当日は、8月に生駒市内で制作した映像作品もお披露目します!

    • 日時:10月14日(土曜日)10時0分~12時0分
    • 場所:生駒市商工会議所別館(注意)ぴっくり通り南都銀行跡地(生駒市元町1丁目3)
    • 定員:30名程度(抽選制)
    • 参加費:無料

    【11月12日開催】“世界一幸せな国”から考える コドモとオトナの関係性

    世界幸福度ランキングでたびたび上位になるデンマークの文化や価値観を知り、わたしたちの暮らしに取り入れたいアイデアを考える、人気シリーズの第3弾。
    今回は、デンマーク発祥の『森のようちえん』を事例に、子どもの自主性を育むコミュニケーションを考えます。

    当日のゲストは、『青空保育あひるの森』を立ち上げ、親も子もらくに楽しく生きられる子育てを提案されている友村さおりさん。モビールの工作を通して、自分の中にある先入観に「気づく」ことを体験し、大人と子どもの関わり方のヒントを得ます。

    • 日時:11月12日(日曜日)13時0分~15時0分
    • 場所:パンと喫茶のお店ミカクロ(生駒市西菜畑1521番)
    • 定員:20人(抽選制)
    • 参加費(軽食代):大人1,000円、子ども(3歳~)500円

    【11月28日開催】主婦から転身!おうち起業のはじめ方

    主婦をしながら、自宅で新しいビジネスを始める「おうち起業」に挑戦した二人から、それぞれの仕事内容や起業したきっかけ、起業後の生活などを聞き、自分に合った起業について考えてみましょう。

    • 日時:11月28日(火曜日)10時10分~11時40分
    • 場所:幡・INOUE(生駒市谷田町1600、近鉄百貨店生駒店2階)
    • 定員:15人(抽選制)
    • 参加費(ケーキセット代):1,100円

    【12月10日開催】野鳥の巣箱づくり

    生駒の里山と野鳥について学び、野鳥が好む巣箱づくりに親子でチャレンジしましょう!

    • 日時:12月10日(日曜日)13時30分~15時30分
    • 場所:花のまちづくりセンターふろーらむ(生駒市真弓1-11-16)
    • 定員:12組24名程度(抽選制)
    • 参加費:1組1,000円(材料費)

    【12月16日開催】楽しいをつめこんだクリスマスのお店をつくろう

    「お店屋さんごっこ」に親子で参加しませんか。家にある身近なものを材料にして、チームで力を合わせてクリスマスにちなんだお店を作った後、お店屋さんになりきって遊びましょう。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • 日時:12月16日(土曜日)10時0分~12時30分
    • 場所:生駒市コミュニティセンター(生駒市元町1丁目6番12号)
    • 定員:12組24名程度(抽選制)
    • 参加費:1組100円(材料費)

    【12月17日開催】今年の思い出を墨でかこう

    自分の心のままに筆を動かし、墨を使って自由に書く「遊書」で、今年1年を振り返って、自分が体験したことや感じたことを表現しましょう。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • 日時:12月17日(日曜日)13時0分~15時0分
    • 場所:芸術会館美楽来(生駒市西松ヶ丘2-20)
    • 定員:15組30名程度(抽選制)
    • 参加費:1人400円(材料費)

    【1月27日開催】小児科医に聞く どうする?!子どもの急病対応

    突然やってくる子どもの体調不良に備えて、「たかだこどもクリニック」の院長から、子どもの急病時の受診目安や家庭でできるケアを教わりませんか。先生に直接質問ができたり、みんなで対話する時間もあるので、疑問や不安も解消できますよ。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • 日時:1月27日(土曜日)14時~15時30分
    • 場所:生駒市コミュニティセンター(生駒市元町1丁目6番12号)
    • 定員:30名程度(抽選制)
    • 参加費:無料

    【2月16日開催】性の多様性に目を向けてみよう

    自分が深く実感している性別やからだの特徴など、いろんな要素が合わさって、一人ひとり違う「性」があります。最近よく耳にする「性の多様性」について、子どもたちにどう伝えますか。身近な疑問やモヤモヤから、みんなで考えてみましょう。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • 日時:2月16日(金曜日)20時~21時・オンライン開催(Zoom配信)
    • 定員:なし
    • 参加費:無料

    【2月18日開催】みんなで議会に行ってみよう

    生駒市議会を訪れて、議事堂の見学やクイズなどから、議会のしくみを楽しく学びましょう。市議会議員に直接質問したり、意見交換をしたりする時間もあります。親子で参加できる社会科見学です。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • 日時 令和6年2月18日(日曜日)10時~11時45分
    • 場所 生駒市役所5階議事堂(生駒市東新町8番38号)
    • 定員 15組30名程度(抽選制)
    • 参加費 無料

    【2月23日開催】ちっちゃな焚き火プロジェクト

    生駒駅前の広場「ベルステージ」で、小さなたき火をします。極寒の季節に、心身ともに温まりに来ませんか。
    たき火を囲みながら、出会った人と語り合っても、一人でぼんやりしても、どんな過ごし方でも歓迎します。お気に入りの椅子の持参もできますよ。
    申込不要で、時間中は出入り自由ですので、気軽にお立ち寄りください。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)
    • とき:2月23日(金・祝)17時0分~20時0分
    • ところ:ベルテラスいこまベルステージ(生駒市北新町10-30 ベルテラス生駒3階)

    たき火の世話役「火守(ひもり)さん」を募集

    たき火の火を管理し、この場をともにつくるボランティアスタッフ「火守(ひもり)さん」を募集しています。
    火の取扱いなどを学ぶ事前講習をしますので、たき火が好きな人はぜひ仲間に加わってください。

    • とき 2月17日(土曜日)15時0分~18時0分
    • ところ 生駒市役所(生駒市東新町8番38号)

    【3月3日開催】里山で農業体験

    高山町にある農家で、農作業にチャレンジします。野菜のミニレクチャーや、ネギの収穫や出荷作業の体験を通して、野菜がどのように作られ、私たちの元に届いているのかを学びましょう。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • 日時:3月3日(日曜日) 9時40分~12時30分
    • 場所:未来農業研究所(高山町5648)
    • 定員:32名程度(抽選制)
    • 参加費:1人300円(材料費)

    【3月26日~4月7日実施】(アーカイブ配信)性の多様性に目を向けてみよう

    2月に開催したオンライン講座「性の多様性に目を向けてみよう」。
    参加された皆さんから「子どもに教えるときやコミュニケーションのヒントになった」ととても好評でした。そこで、もっと多くの人に内容をお届けするため、この講座の録画を期間限定で配信します。家庭での性教育の中で、ぜひご参考ください。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    【3月30日開催】夢の実現、応援します

    生駒市の小中学校でキャリア教育を推進している、尾崎えり子さんがischoolに登場!授業が子どもたちに大人気の尾崎さんが、今回は親子に向けて「夢」の叶え方をレクチャーします。
    皆さんから「夢」を募集し、尾崎さんとischoolが夢の実現を全力でサポートします。夢がある人は、ぜひ、あなたのやってみたいことを教えてください。大人でも子どもでも応募できます。夢がないあなたも、だれかの夢を叶えるために力を貸してください。みんなで気軽にチャレンジしてみましょう。

    詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    • 日時:3月30日(土曜日) 9時30分~11時30分
    • 場所:生駒市コミュニティセンター(生駒市元町1-6-12)
    • 定員:80人程度(抽選制)
    • 参加費:無料

    オープニングイベントを開催しました

    ischoolのオープニングイベントとして、11月・12月に講演会(全2回)を開催します。

    Vol.1 トークセッション「相川七瀬さんに聞くウェルビー(幸せ)のコツ」

    第1弾は、ミュージシャンの相川七瀬さんをゲストに招いたトークセッション。
    大人になってからの学びをテーマに、学び直しに取り組む本市在住の岩城はるみさん、本市職員で社会課題解決の専門家である中川悠と話します。

    相川さんは40代で大学に入学。学びを通して、さまざまな気づきがあったと言います。

    当日は、私生活のリアルな様子や「自分時間」をつくるコツ、子育てのこだわりなどざっくばらんに話を聞き、私たちに必要な学びやこれからの時代の「ウェルビー(幸せ)」の形を考えます。

    Vol.2 トークライブ「JAXA宇宙飛行士に聞く夢の叶え方」

    第2弾は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士、油井亀美也さんを招いたトークライブ。
    油井さんは、45歳のときに宇宙飛行の夢を叶え、約142日間宇宙に滞在しました。

    当日は、憧れの宇宙飛行士になるまで、訓練や宇宙での仕事の様子など、宇宙飛行士の体験談を通して、これからの時代に必要な力を育むヒントを見つけます。

    参加者が油井さんに直接質問ができる時間や、奈良先端科学技術大学院大学の学生サークル「NASC」の皆さんによる宇宙の解説コーナーもあります。

    お問い合わせ

    生駒市生涯学習部生涯学習課

    電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2024年4月12日]

    ID:30948