生駒市親子ふれあい農業体験学習を実施しました(令和4年度)
- [更新日:2023年2月9日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生駒市親子ふれあい農業体験学習を実施
親子で田植えから稲刈りまでを行い、農業の大切さ、人と自然の共生について学んでもらうため、親子ふれあい農業体験学習を小明町において実施しています。

体験学習計画
令和4年度計画表
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

体験学習状況
4月1日から5月10日まで参加者を募集したところ、61組の応募がありました。

6月11日(土曜日)田植え体験
小雨の降る涼しい気候の中、田植え体験を行いました。田んぼにまっすぐ植えることを意識して、みんな丁寧に植え付けをしてくれました。今年度は田植え体験に加えて、落花生の植え付け体験も行いました。
田植えの様子
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

9月24日(土曜日)稲刈り体験
雨が心配されましたが、暑いくらいの晴天に恵まれました。参加者全員で、稲刈り・刈った株をくくる作業・はさがけを行いました。
稲刈りの様子
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

12月3日(土曜日)体験学習発表会と餅つき体験
体験学習発表会終了後、3年ぶりに餅つき体験を開催できました。田植え・稲刈り体験を振り返りながら、つきたてのお餅を美味しくいただきました。
体験学習発表会と餅つき
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。