有害獣被害防止対策事業補助金(イノシシ防除柵・狩猟免許)
- [更新日:2023年9月11日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
◆年度内に購入、設置、申請されたものが対象です。必ず購入された年度内に申請をお願いいたします。
◆申請は、年度内1度限りです。
◆予算がなくなり次第終了です。

防除柵の補助金
申請後、現場を確認いたします。

交付対象経費
◇市内の農地等において有害獣の侵入を防止するための電気柵・ワイヤーメッシュ柵・トタン等の資材購入費
なお、コンクリートブロック・境界杭・ブルーシート等は補助対象外です。
◇電気柵に使用するバッテリーの補助対象は1つだけです。
購入を検討している資材が補助対象か判断に迷う場合は、購入前にご相談ください。

補助対象者
◇有害獣(イノシシ)による被害を受け、又は受けるおそれがある個人又は企業等(営利を目的とする活動を行う団体及び個人事業主の設置を除く)

補助金額
◇補助金の額は資材購入費の2分の1以内(10円未満の端数切り捨て)
◇補助金額上限は、電気柵が6万円・ワイヤーメッシュ柵等が4万円
◇補助対象経費が4千円未満の場合には、補助金の交付はありません
申請様式
申請様式(ワード形式、14.64KB)
この他に ・設置場所の位置図 ・設置写真 ・設置に要した費用の明細又は領収書 をご提出ください。
補助金交付請求書(ワード形式、18.64KB)
裏面(委任状)を使用する場合は、両面印刷でご提出ください。

捕獲檻購入の補助金

交付対象経費
◇市内の農地等に設置する捕獲檻の資材購入費

補助対象者
◇有害獣による被害を受け、又は受けるおそれがある個人のうち、狩猟免許を持っている人

補助金額
◇補助金の額は資材購入費の2分の1以内(10円未満の端数切り捨て)
◇補助金額上限は、5万円
申請様式
申請様式(ワード形式、14.64KB)
この他に ・設置場所の位置図 ・設置写真 ・設置に要した費用の明細又は領収書 ・狩猟免許の保持が証明出来る書類(免許のコピー等) をご提出ください。
補助金交付請求書(ワード形式、18.64KB)
裏面(委任状)を使用する場合は、両面印刷でご提出ください。

狩猟免許取得に対する補助金

交付対象経費
◇市内の農地等において、有害獣駆除を行うために、狩猟免許を取得する際にかかる狩猟免許受験料と登録料、奈良県猟友会による初心者講習会の講習料

補助対象者
◇有害獣による被害を受け、又は受けるおそれがある個人
◇申請は、初めて狩猟免許を取得する場合の1回限り

補助金額
◇補助金の額は受験料、登録料と講習料の2分の1以内(10円未満の端数切り捨て)
申請様式
申請様式(ワード形式、13.60KB)
この他に ・設置に要した費用の明細又は領収書 ・狩猟免許の保持が証明出来る書類(免許のコピー等) をご提出ください。
補助金交付請求書 (ワード形式、18.64KB)
裏面(委任状)を使用する場合は、両面印刷でご提出ください。
生駒市有害獣被害防止対策事業補助金