ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    アライグマ捕獲檻の貸出について

    • [更新日:2025年8月30日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    市内でのアライグマによる農作物や住環境への被害の増加に対応するため、生駒市ではアライグマ捕獲用の檻の貸出を行っています。

    (幅:26.5cm、高さ:31.5cm、奥行:81.5cm、重さ:約4kg)

    市内で捕獲されたアライグマについては、市で回収しています。(個人で購入した檻を含む)

    貸出方法

    貸出できる檻の数に限りがありますので、ご希望の際は、お電話で農林課までお問い合せください。

    捕獲された場合

    アライグマ・ヌートリアが捕獲できた場合は、開庁時間内(9時00分~16時30分)にお電話で農林課までご連絡ください。回収日時を調整します。

    貸出期間等

    貸出期間:3週間以内(捕獲檻の数の空き状況に応じて延長可能)

    貸出料:無料

    貸出数:1世帯1基

    エサ

    スナック菓子やドーナツ等、においの強いものが効果的です。

    注意事項

    ・業務時間外及び閉庁日(土曜・日曜日、祝日、年末年始)は回収が出来ません。

    ・アライグマ・ヌートリア以外(タヌキやネコ・ハクビシン等)を捕獲された場合は、ご自身で放獣してください。

    ・死骸となっている場合は回収できませんので、廃棄物としてご自身で処理をお願いします。

    ・市職員による捕獲や追い出しは行いません。

    お問い合わせ

    生駒市地域活力創生部農林課

    電話: 0743-74-1111 内線(農林係:2162 )

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2022年2月22日]

    ID:27670