平成29年生駒市成人式
- [更新日:2024年4月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成29年生駒市成人式

概要

日時
平成29年1月9日(月曜日、祝日) 10時~12時40分(受付は9時30分)

会場
たけまるホール

対象
平成8年(1996年)4月2日~平成9年(1997年)4月1日に生まれた方で、生駒市在住及び生駒市出身で成人式への出席を希望する計1,197名の方

参加者
859名

内容

式典の部
1 国歌斉唱
2 主催者式辞
生駒市長 小紫 雅史
3 来賓祝辞
生駒市議会議長 中谷 尚敬
4 来賓紹介
5 子どもたちからのお祝いメッセージ
大谷 咲人さん、福家 陽哉さん、御門 奈央さん
6 市民憲章の唱和
竹谷 成美さん、黒田 光里さん
7 誓いの言葉
習田 佑さん、矢野 秀平さん

記念行事の部
1 クロマチックハーモニカ演奏
演奏者:新成人の竹内 海人さん
2 華鹿による演舞
3 山麓太鼓保存会と新成人による演奏
4 ビデオレター「先生に大質問!笑って答えて!ダーツの旅 in 生駒」
5 エンディングセレモニー
代表あいさつ:鈴木 源也さん、為永 将弘さん
くす玉:矢野 秀平さん

記念写真撮影
中学校区別に撮影

成人式式典の様子

司会は宇野 奈桜さん、宇野 美桜さん、葉賀 聖佳さん。
小紫 雅史市長 式辞
生駒市議会 中谷 尚敬議長 祝辞
小学生がお祝いに来てくれました。
「夢や目標に向かって、それぞれの舞台で活躍してください」(メッセージ抜粋)

成人式運営委員の2人が先導し、全員で市民憲章を唱和しました。
小紫市長に新成人代表の2人が誓いの言葉を発表しました。
「私たちそれぞれが、それぞれの長所を活かし、それぞれの道で活躍していきます」(「誓いの言葉」抜粋)

記念行事の様子
成人式運営委員がハタチ基金の募金活動を行いました。
新成人の竹内 海人さんが素敵なクロマチックハーモニカの音色を奏でてくれました。
華鹿の皆さんが、勇壮な演舞を披露してくださいました。
生駒山麓太鼓保存会の皆さんと新成人4名の迫力ある太鼓の演奏。
練習の成果が表れた、素晴らしい演奏でした。

エンディングセレモニーでの代表あいさつです。
「責任をチャンスと捉え、これからの人生を有意義に前進させていく力にしていきたいと思っています」(「代表あいさつ」抜粋)
今年の成人式運営委員は25名。
運営委員の皆さんが企画・運営してくださった成人式は本当に素敵なものとなりました。
長い間、本当にお疲れ様でした!

新成人の皆さん、本当におめでとうございます!
お問い合わせ
生駒市生涯学習部生涯学習課
電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!