ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    令和6年二十歳のつどい

    • [更新日:2024年4月15日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    令和6年二十歳のつどい

    概要

    とき

    令和6年1月8日(月・祝)11時00分~12時30分(受付は10時00分から)

    ところ

    たけまるホール(北新町9番28号)

    対象

    平成15年4月2日~平成16年4月1日に生まれた市内に住んでいる方と市外へ転出された本市出身の方 1,292人

    参加者

    1,013人

    内容

    式典の部

    1 黙とう

    2 国歌斉唱

    3 式辞
         生駒市長 小紫 雅史

    4 来賓祝辞
         生駒市議会議長 吉村 善明 様

    5 子どもたちからのお祝いメッセージ
         梅谷 知沙さん、加藤 優果さん、高長 月奈さん、増田 朱音さん

    6 市民憲章
         今川 七夕さん、久保 翔生さん

    7 誓いの言葉
         多田 麻華さん、坂浦 ほのさん

    記念行事の部

    1 生駒山麓太鼓保存会による演奏

    2 生駒にゆかりのある方々からのお祝いメッセージ上映

    3 恩師からのビデオレター

    4 エンディングセレモニー
         二十歳のつどい運営委員代表あいさつ・・・太田 佑音さん、糸岡 由佳子さん、松岡 慧さん


    二十歳のつどい式典の様子

    式典に先立ち、去る1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」によって犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、会場全員で黙とうを捧げました。

    また、二十歳のつどい運営委員会のメンバーが、「令和6年能登半島地震」で被災された方々を支援するために義援金を募りました。
    集まった義援金は日本赤十字社を通じて、全額、被災された方々に届けられます。
    ご協力いただいた皆様、温かいご支援をありがとうございました。

    司会の様子
    国歌斉唱の様子

    二十歳のつどい運営委員の小林 蒼生さん、松下 有紗さん、吉田 一貴さんの3名が司会を務めました。

    新型コロナウイルス感染症の規制も緩和され、4年ぶりに声を出して国歌斉唱を行いました。

    生駒市長式辞の様子
    生駒市議会議長祝辞の様子

    生駒市長から、「この激動の時代の中、変化やピンチをチャンスに変えていってください。」「お世話になった方々へ感謝の気持ちを伝えてください。」(式辞より抜粋)と、二十歳を迎える方々へのエールを送られました。

    また、生駒市議会議長から、「前向きな心と持続的な努力、そして何より人との繋がりを大切にし、新たな挑戦を恐れず、自分の人生を主導していってください。」(来賓祝辞より抜粋)と、お祝いの言葉をいただきました。

    小学生の皆さんからのお祝いメッセージの様子
    小学生の皆さんの様子

    市内でジュニアリーダー研修生として活躍する梅谷 知沙さん、加藤 優果さん、高長 月奈さん、増田 朱音さんの4名が、元気よく将来の夢と二十歳を迎えるみなさんへのお祝いメッセージを発表してくれました。

    市民憲章の様子
    唱和の様子

    二十歳のつどい運営委員の今川 七夕さん、久保 翔生さんの先導に続いて、会場全員で市民憲章を唱和しました。

    誓いの言葉の様子
    市長と誓いの言葉

    二十歳のつどい運営委員の多田 麻華さん、坂浦 ほのさんが、二十歳の節目を迎え、新たなる一歩を踏み出す決意として、「誓いの言葉」を表明しました。
    「今まで私たちを支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、強く、たくましく生きていきます。」「自分の言動に責任を持ち、社会の一員としてより一層貢献し、明るい未来を築いていくことを誓い、誓いの言葉といたします。」(誓いの言葉より抜粋)

    記念行事の様子

    山麓太鼓演奏の様子
    山麓太鼓の様子

    記念行事の最初は、「生駒山麓太鼓保存会」による演奏でした。力強く響く太鼓の音に、参加者も終始聴き入っていました。
    最後は二十歳を迎える方々へのお祝いの言葉で、演奏が締めくくられました。
    生駒山麓太鼓保存会の皆様、迫力のある素晴らしいパフォーマンスをありがとうございました。

    ビデオレターの様子

    続いて、生駒にゆかりのあるタレントさんとして、漫才師の「笑い飯」のお二人と、吉本新喜劇座長の「酒井 藍」さんからお祝いメッセージをいただきました。記憶に残る楽しく温かいメッセージをありがとうございました。
    (権利関係の都合上、YouTube配信はできません。ご了承ください。)

    また、二十歳のつどい運営委員が小・中学校時代の恩師を取材し、作成した「恩師からのビデオレター」を放映しました。
    恩師の先生が登場するたびに会場からは歓声が起こり、小・中学校時代の思い出を蘇らせて、当時を懐かしむ様子がうかがえました。

    代表あいさつの様子

    記念行事の最後を締めくくるエンディングセレモニーで、二十歳のつどい運営委員会の太田 佑音さん、糸岡 由佳子さん、松岡 慧さんの3名が、運営委員を代表してあいさつをしました。
    「まだまだ未熟でも、大人になったという自覚を持ち、自分のことだけでなく周りの人を助けられるような存在になりたい。」「これから先の長い人生で何が起きるか予想できないが、周りの皆さんへの感謝の気持ちを忘れず突き進んでいきたい。」「責任があることは、自分がどう生きるかを選択し、決断する自由があるということ。これをチャンスと捉え、今後の人生を有意義に前進させていく力にしていきたい。」(代表あいさつより抜粋)

    最後に、会場のみなさん全員で一本締めを行いました。

    エンディングセレモニーの様子

    今年の運営委員は15人。校区を超えて協力し合い、素敵な二十歳のつどいを創り上げてくれました。3ヵ月余りの間、本当にありがとうございました!

    二十歳を迎えられるみなさん、本当におめでとうございます!

    当日の様子1
    当日の様子2
    当日の様子3
    当日の様子4

    お問い合わせ

    生駒市生涯学習部生涯学習課

    電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2024年4月15日]

    ID:34362