ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    【2月23日(日曜日)】「プロに学ぶ 親子でDIY講座」を開催しました!

    • [更新日:2025年3月6日]

    当日の様子

    2月23日(日曜日)に以下の内容で「プロに学ぶ 親子でDIY講座」を開催しました。たくさんのご参加ありがとうございました!

    イベント概要

    いこま空き家流通促進プラットホーム(別ウインドウで開く)に参画している職人や建築士に教わりながら、親子でDIYにチャレンジできる講座です。

    日時

    令和7年2月23日(日曜日・祝日) 13時~16時頃まで

    場所

    南コミュニティセンターせせらぎ 201~203会議室:生駒市小瀬町18番地(別ウインドウで開く)

    (注意)車の場合は、施設の駐車場をご利用ください。

    内容

    大人と子どもは、同会場で別々の作業となります。

    DIY体験(大人向け)

    2人1組で1つのパネル両面にクロス貼りと壁塗り体験

    レターケースづくり(子ども向け)

    木材をノコギリやカナヅチで加工して、オリジナルのレターケースを作ります

    おすすめポイント

    • 左官屋、クロス屋、表具屋、大工や建築士といった職人から丁寧に教えてもらえます。
    • プロに直接、DIYに関する悩みや疑問を相談できます。
    • 端材と木工ボンドを使って工作体験できる、未就学児向けのキッズコーナーもあります。

    持ち物

    大人(壁塗り、クロス貼り)

    • ビニール手袋(スーパーのレジで店員さんが付けているもの)

    子ども(レターケースづくり)

    • 大きめの紙袋やビニール袋など(レターケースを持って帰る用)

    共通

    • 軍手
    • 汚れてもいい服装(靴も汚れる可能性があります)
    • 飲み物

    (注意)ノコギリやカナヅチなどは用意しますが、使い慣れた道具で作業したい人はご持参ください。

    定員

    大人、子ども各15人程度(抽選制、親子での参加限定です)

    費用

    • 大人1人:2,000円
    • 子ども1人:1,000円

    (注意)お釣りが出ないようにご準備ください

    申込み

    2月16日(日曜日)までに申込フォーム(別ウインドウで開く)から申し込みください。

    その他

    • 令和6年2月18日(日曜日)に開催したイベントと同じ内容になります。
    • 当日は、スタッフが様子を撮影し、後日市の媒体で掲載する可能性があります。自身の写真の掲載は都合が悪いという方は、当日受付時にスタッフにお伝えください。
    • 発熱や咳などの風邪症状や体調に不安のある方は参加を控えてください。
    • やむを得ずキャンセルされる場合は、問合せ先にご連絡ください。

    お問い合わせ

    生駒市都市整備部住宅課

    電話: 0743-74-1111 内線(住宅政策係:3361、住宅管理係:3370)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2024年1月31日]

    ID:36710