保護樹木 指定番号3
- [更新日:2025年3月25日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

保護樹木 指定番号3 クロガネモチ

保護樹木写真集
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- 指定番号 3
- 指定年月日 平成26年5月16日
- 樹種 クロガネモチ
- 所在地 生駒市南田原町205番地1
- 樹高 10.5m
- 幹回り(株立ち) 本数 2本
主幹 284.0cm
他幹 51.0cm
合計 335.0cm - 由来 クロガネモチには雌株と雄株がありこの木は雄株で赤い実がならない。
クロガネモチ(モチノキ科)は、黒鉄モチのことで、黒みがかった枝や葉の
様子から名付けられたものであろう。
四国、九州などの暖地の山地に自生する雌雄異株の常緑高木である。
五月頃、淡紫色の小さい花が開く。雌株では秋になると直径3~5mmの
真っ赤に熟した核果が枝一杯になり実に美しい。
奈良県では、神社、寺院などに巨樹、老木が多く、古くより庭園木として
重視されている。
この木は落雷の被害を受けており、主幹にその傷跡を見ることが出来る。
(「生駒市誌」参照)
お問い合わせ
生駒市建設部みどり公園課
電話: 0743-74-1111 内線(公園係:2612、みどり活用係:2621)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!