給食の内容のページへ(給食の内容)
- [更新日:2025年1月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
- 主食・主菜・副菜・牛乳が基本です
- 給食費(月額)
小学校 4,400円
中学校 4,800円
(令和2年4月1日から)

ごはん
- 曜日
月曜、水曜、金曜の週3回 - 品種
奈良県産新米1等のヒノヒカリ(100%)にビタミン強化米(0.3%)混入 - 種類
白ごはん、麦入りごはん、わかめごはん、炊き込みごはんなど - 米の分量
小学校低学年(1~3年) 80g
小学校高学年(4~6年) 90g
中学校 110g

パン
- 曜日
火曜、木曜の週2回 - 材料
学校給食用に成長期の児童生徒の栄養バランスを考えて、原料を配合。保存料未使用 - 種類
・卵入り バターパン、味付けパン
・卵抜き 食パン、コッペパン、黒糖パン、レーズンパン、さつまいもパン、フルーツパンなど - 小麦粉の分量
・食パン
小学校 75g
中学校 95g
・コッペパン
小学校 55g
中学校 85g

牛乳
- 曜日
月曜~金曜の毎日 - 1人1本200cc、市販と同じ品質
- 成長期の児童生徒に必要なカルシウム・ビタミン・たんぱく質が豊富。

おかず
- 煮物、炒め物、揚げ物、蒸し物、汁物など多彩

食器の素材
- ランチ皿
ポリプロピレン - 汁椀
PEN食器 - スプーン
ステンレス - はし
木製(積層強化木)