生駒市スクールボランティアプログラム
- [更新日:2024年7月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地域の子どもたちがよりよい学習環境の中で安心して校園生活が送れるよう、地域の皆さんの“得意”を生かしてお手伝いしていただくとともに、活動をとおして地域も共に育つ、それが「生駒市スクールボランティアプログラム」です。
例えば、小学校では「登校時の安全指導」、「図書の整理・読み聞かせ」、「校内見回り」、「校庭の花壇整備」、「樹木の剪定」など、幼稚園では「教具・教材の製作」、「読み聞かせ」、「園内見回り」、「伝承遊びでの交流」などです。
下記の生駒市立小中学校や幼稚園では、スクールボランティアとして活動していただける地域の方を募集しています。みなさんが培ってこられた経験や技術、知恵や工夫を、この活動をとおして、ぜひ地域の子どもたちのために生かしてください。
ボランティアの分野
- 教育支援ボランティア
体験談、平和学習・異文化体験等、読み聞かせ、伝承文化、遊びの指導、栽培指導など - 環境活動ボランティア
校内施設の補修・整備、草刈り・樹木剪定・植栽・水やり、動物の飼育、教具・教材の制作、ホームページの作成や更新など - 課外活動ボランティア
図書の整理、クラブ活動の補助、語学サポート、校内見回り、学校行事の手伝いなど
対象
募集校園の区域に住む18歳以上の人(高校生を除く)
それ以外の区域に住む人については応相談。ただし市内に住む人に限ります。(グループの場合は、活動拠点が生駒市内にあること)
募集期間
募集校園にて随時受付
登録方法
事前に活動希望の校園へ電話連絡のうえ、直接校園で登録を行ってください。
登録期間
登録は年度更新となります。
その他
この活動に対する報酬はありません。登録者は市でボランティア活動保険に加入します。
お問い合わせ
ボランティアの募集・登録・活動に関する詳細は、活動を希望する校園のホームページをご覧いただくか、各校園へ直接お問い合わせください(土曜・日曜日、祝日および休校園日を除きます)。
生駒市の幼稚園・小中学校へのリンクはこちら