ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    理科の特別授業を大学で先端科学を実験から学ぶ(広報いこま2018年12月15日号掲載)

    • [更新日:2021年2月24日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    理科の特別授業を大学で先端科学を実験から学ぶ

    奈良先端科学技術大学院大学で学ぶ生駒南中学校の皆さん

    「電球が、赤・青・緑色に分離して見えておもしろい」

    生駒南中学校1年生58人が光の波長や強度を測る「分光器」で電球を観察しています。これは、奈良先端科学技術大学院大学で行った特別授業の一コマ。光や分子の性質などを物質創成科学研究科の教員4人から実験を通し学びました。

    大学での特別授業以外にも同大学教員や学生が中学校に出向き、先端科学に関する出前授業を実施しています。これらの授業は平成15年度から始まりました。4年前からは全中学校で開催。世界トップレベルの研究を先導する同大学と連携し、子どもたちの理科への興味や探究心を高めています。

    光を当てると変色する分子を利用して描いた絵はがきの写真

    光を当てると変色する分子を利用して描いた絵はがき。他にも2種類の実験を行いました。

    お問い合わせ

    生駒市教育部教育指導課

    電話: 0743-74-1111 内線(指導係:2712)

    ファクス: 0743-74-6464

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2021年2月17日]

    ID:16330