生駒市立学校・園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル
- [更新日:2021年2月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症の対策等については、これまで各学校園において最大限の注意を払って取り組んできました。コロナ禍においても、子どもたちの学びを保障するため、幼児児童生徒及び教職員の感染リスクを可能な限り低減させながら学校教育活動を継続していくことが重要です。
また、「新しい生活様式」を踏まえた新型コロナウイルス感染症とともに生きていく社会についての考え方が明らかにされる中、学校園においても周辺地域等の感染状況に柔軟に対応しながら、学校教育活動を継続しつつ、この「新しい生活様式」への円滑な移行と幼児児童生徒及び教職員の行動変容の徹底を図っていくことが必要です。
今般、通常授業(保育)の再開から一定期間が経過し、学校において感染事例が見られるなど、学校園・教育委員会等が連携し、対応を進める中で新たな知見があったこと等を受け、学校園において留意すべき事項について改めて整理し、マニュアルを策定しました。
新型コロナウイルスを取り巻く状況については、日々状況が変化しているため、今後この取扱いに変更が生じる場合があります。
生駒市立学校・園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市教育こども部幼保こども園課
電話: 0743-74-1111 内線(幼稚園係:2761、保育園係:2770)
ファクス: 0743-75-6826
電話番号のかけ間違いにご注意ください!