ファミリー・サポート事業
[2019年12月19日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2019年12月19日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地域で行う子育て支援の一環として、子どもを一時的に預けたい人(依頼会員)と預かる人(援助会員)が会員となり、子育てを一時的・補助的に支援する相互援助活動です。依頼も援助も行う(両方会員)も募集しています。
会員になるためには事前の登録が必要です。(入会金・会費は無料)
入会申込書などの申請用紙は、ここからダウンロードできます。
◎依頼会員・・・登録するお子さんと一緒に来所して入会申込書などの申請用紙をご提出ください。
縦4㎝×横3㎝の写真2枚、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)をお持ち
ください。
来所される日時をお電話で予約してください。
◎援助会員・・・新規援助会員講習と普通救命講習の受講をしていただくと活動のスタートとなります。
日時はファミリーサポート通信をご参照ください。
◎両方会員・・・依頼会員と援助会員の両方の手続きを行ってください。
詳しくは子育て支援センターへお問い合わせください。
(注意)報酬以外におやつ代・交通費など実費が必要な場合もあります。
月曜日から金曜日(土日・祝・年末年始はお休みです)
午前9時~午後5時
子育て支援総合センター
住所 生駒市元町1丁目6番12号 生駒セイセイビル3階
電話 0743-73-5552
ファミリー・サポートのシステム
業務時間 8時30分~17時15分【閉庁日 土・日・祝・年末年始】
法人番号 1000020292095