令和7年度秋の交通安全市民運動 いこま交通安全フェスタ
- [更新日:2025年8月21日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和7年9月21日(日曜日)から令和7年9月30日(火曜日)は秋の交通安全市民運動期間です。
交通安全条例に基づき、市民1人1人が、人命尊重の理念のもとに、高齢者や子どもに対する思いやり運動の敢行と、自動車及び自転車の運転者が交通ルールの遵守や交通モラルの向上に努め、安全で快適な交通社会の実現と、交通事故による犠牲者をなくすことを目指して推進するものです。期間中は、交通安全を考えるきっかけになる楽しいイベントを開催します。

いこま交通安全フェスタ
家族みんなで来て、見て、体験して、交通安全についていっしょに考えるイベントがたくさん!
とき 令和7年9月23日(火曜日・祝日)14時00分から16時30分
ところ 北コミュニティセンターISTAはばたき


(注意)下記の体験ブースは当日予約が必要です。予約表にお名前を書いてください。(受付14時00分~)
(注意)予約時間の終了10分前にはおこしください。
(注意)予約時間をすぎるとキャンセル扱いになります。
- 子ども免許書を作ろう!
- 交通安全ドリル
- こうつうあんぜんぬりえでGO
お問い合わせ
生駒市総務部防犯交通対策課
電話: 0743-74-1111 内線(生活安全係:3410、公共交通係:3420)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!