取組状況
- [更新日:2021年2月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市環境マネジメントシステムの取組目標(独自目標)の達成に向けた取組状況は次のとおりです。
平成26年度
平成25年度
エコアクション部門では、二酸化炭素排出量全体としては目標を達成することができたものの、「ガソリン」、「都市ガス」、「灯油」など、目標を達成できなかった項目がありました。また、紙類使用量も目標値を達成することができませんでした。それ以外のエコマネジメント部門、エコガバナンス部門では目標を達成することができました。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
平成24年度
エコアクション部門では、「ガソリン」、「重油」、「軽油」など、目標を達成できなかった項目がある一方で、「軽油」の大幅な削減(41.3%)など二酸化炭素排出量全体としては目標を達成することができました。また、紙類使用量、ごみ排出量、水使用量のいずれも目標値を達成することができました。また、平成24年度は第2ステージ第1ステップに取り組むにあたり、「生駒市環境基本計画の重点プロジェクトの推進」の4項目が目標に加わりました。
平成23年度
エコアクション部門では、重油使用量、LPG使用量など、目標を達成できなかった項目もありますが、二酸化炭素排出量全体としては目標を達成することができました。また、紙類使用量、ごみ排出量、水使用量のいずれも目標値を達成することができました。
平成22年度
エコアクション部門については、目標が達成できたのは「電気」、「灯油」及び「ごみ排出量」の3項目で、残りの8項目については未達成であり、二酸化炭素排出量1.5%の削減目標に対して0.8%の削減となりました。
取組事例

基本目標を名札に携帯

裏紙利用を推進

乾電池は使い切る
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部SDGs・公民連携推進課
電話: 0743-74-1111 内線(SDGs推進係:2110、公民連携係:2120)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!