中小企業融資制度 必要書類
- [更新日:2025年2月18日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

お知らせ
令和6年度は、2月14日(金曜日)をもって受付を終了いたしました。令和7年度は、4月1日(火曜日)から受付を開始する予定です。

必要書類
<共通必要書類>
・納税証明請求書
(様式から納税証明請求書をダウンロードし、必要項目を埋めて市役所1階 課税課で発行してください。1通300円。)
(注意)本人以外が申請する場合には委任状が必要です。
(注意)「納税証明書」ではございません。
・誓約書(暴力団排除関係)と役員等一覧表
・住民票
・登記事項証明書(法人の場合のみ)
以下の必要書類一覧表を必ずご確認下さい。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

注意事項
分納の方や、まだ生駒市から課税がない方は、必ず事前に以下お問い合わせにある商工観光課までご連絡ください。

様式
生駒市中小企業融資制度を利用する際に、提出の必要がある様式です。
委任状についてはこちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。
(注意)令和4年7月1日から申請書がなくなりました。
ダウンロードデータ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

該当条文など(基準)
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

対象
規則をご覧下さい。

申請方法
取扱金融機関経由
生駒市中小企業融資制度をご利用される方は、取扱金融機関へ相談してください。
<取扱金融機関>
次の7金融機関の奈良県内の本店・支店
・南都銀行
・りそな銀行
・奈良信用金庫
・大和信用金庫
・京都銀行
・京都中央信用金庫
・奈良中央信用金庫

受付期間
随時

手数料等
なし

新型コロナウイルス感染症対応資金について
新型コロナウイルス感染症対応資金は、令和4年12月31日をもって受付を終了いたしました。
新型コロナウイルス感染症対応資金を受けられた方の利子補給については、以下要綱をご確認ください。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。