ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    市内事業者の人材確保に向けた取り組みを支援します ~IKOMA FOSTER LINK(イコフォス)を開始~

    • [更新日:2025年7月31日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    本市は、市内事業者から、人手不足や定着といった人材に関する課題が多く挙がっていることを受けて、人材確保や生産性向上に向けた取組について、補助金の支給や専門性を持った市民等とのマッチングの促進により総合的に支援する「人材確保等総合支援事業(愛称:IKOMA FOSTER LINK /イコフォス)」を開始しました。このような複合型の人材確保支援は、県内初の取組です。

    【 IKOMA FOSTER LINK とは 】
    “育む”“促進する”を意味する「FOSTER」と、“つながり”や“輪”を意味する「LINK」を組み合わせた造語で、コーディネーターやローカルビジネスパートナー(LBP)などの支援者と市内事業者をつなぎ、事業者の取組を支援することで、街全体の成長を促進するという意味が込められています。

    【 ローカルビジネスパートナー(LBP)とは 】
    経験やスキル、得意分野を活かして、市内事業者の経営課題解決や業務支援などを行う人のことです。

    事業概要

    生駒商工会議所(生駒市元町1丁目6-12生駒セイセイビル6階)内に事務局を設置し、次の取組を通じて、厳しい経営環境にある市内事業者の人材確保や育成を総合的に支援し、地域経済循環の促進を図ります(登録・相談無料)。

    1 市内事業者の人材採用・育成をサポートする3つの補助金の創設

    • 採用支援補助金(最大100万円、補助率:対象経費の2分の1以内)…求人情報サイトや人材紹介サービスの利用料などを補助
    • 育成支援補助金(最大100万円、補助率:対象経費の2分の1以内)…従業員の資格取得や研修などに掛かった費用を補助
    • マッチング支援補助金(最大60万円、補助率:対象経費の2分の1以内)…市内事業者が自社の課題解決を「ローカルビジネスパートナー(LBP)」に業務委託する際の費用を補助

    2 ローカルビジネスパートナー(LBP)制度の創設

    本市の創業スクール「ILBH」の卒業生や、市内在住のデザイナーやクリエイター、全国で活躍している市内出身者など、経験やスキルを持った方を広く募集し、LBP として登録。市内事業者との業務マッチングを行います。LBP は、マッチングが成立すると市内事業者から業務を受託し、経験やスキル、得意分野を活かして地域課題の解決に貢献しながら報酬を得ることができます。

    その他、市内事業者に向けて以下の取組を実施します。

    • 人材確保・育成に向けて、特設ウェブサイトと特集冊子を製作しPR
    • 経験豊富なコーディネーターを配置し、人手不足やブランディングなど課題に応じて伴走支援
    • 変革と挑戦を続ける事業者を「IKOMASTAR」に認定し積極的にPR

    報道資料

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    生駒市地域活力創生部商工観光課

    電話: 0743-74-1111 内線(産業雇用係:2261)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年7月31日]

    ID:38747