ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    生駒市出産・子育て応援給付金事業

    • [更新日:2023年7月25日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    出産・子育て応援給付金

    事業概要

    全ての妊婦・子育て世帯が安心して出産や子育てができる環境整備の一環として、妊娠期から出産・子育てまで一貫した伴走型の相談支援(別ウインドウで開く)を充実するとともに、令和5年1月から経済的支援として妊娠の届け出や出生の届出を行った妊婦・子育て世帯等に対し、給付金の支給を行います。

    対象者と支給額

    申請日時点で生駒市に住民票がある人に限ります。
    また、他の自治体ですでに出産応援給付金・子育て応援給付金の支給を受けた人は対象となりませんのでご注意ください。

    対象者

    出産応援給付金
    子育て応援給付金
    対象
    妊娠届出をした妊婦
    (流産・死産をした人も対象となります)
    事業開始後に出生したこどもを養育する人
    金額
    妊婦一人当たり5万円
    (多胎妊娠の場合でも5万円)
    こども一人当たり5万円
    (例えば、双子の場合は10万円)

    (注意)どちらの給付金も所得制限はありません。

    申請方法

    出産応援給付金:妊娠届出の面談時に案内を配布します。

    子育て応援給付金:新生児訪問またはこんにちは赤ちゃん訪問での面談時に案内を配布します。


    どちらも、申請は郵送でお願いします。


    申請から口座振込までの期間

    申請を市が受理した日から、概ね1か月から2か月でご指定の口座に振込を行います。

    よくあるご質問

    妊娠届出後や出産後の転居について

    Q 妊娠届出後や出産後に転出入した(する)場合、出産・子育て応援給付金はどうなりますか? 
     出産応援給付金(妊娠後の給付)と子育て応援給付金(出産後の給付)のどちらの給付についても、申請日時点に申請先の市町村に住民票があることが給付の条件になります。妊娠や出産後に転居される方は、給付の申請を終えてから転居する場合は、転出前の市町村で給付を受け取ってください。給付の申請を行う前に転居する場合は、転出先の市町村で給付の申請を行ってください。
    (注意)
     妊娠届の提出後、出産後のどちらの給付についても、複数の市町村から2重に受け取ることはできません。生駒市では、現金給付を行っていますが、クーポン等による給付を実施している市町村もあります。

    申請について

    Q 申請書を面談ではなく、郵送で受け取ることはできますか? 
     原則、妊娠届出時と出産後の面談にて申請書をお渡しします。
    (里帰り出産等により、市の保健師等による面談を受けることが難しい場合は、生駒市健康課へご相談ください)

    Q 申請してから、どのくらいの期間で振り込まれますか? 
     申請を受理してから、申請書の口座情報等の記入に不備がなければ、1~2か月後に給付金が振り込まれます。

    配偶者からの暴力(DV)を理由に避難している場合について

    Q 配偶者等からの暴力(DV)を理由に避難している場合、給付金はどうなりますか?
     給付対象者の要件を満たす方がDVを理由に避難している場合は、避難先の市町村で給付金を受け取ることができます。妊娠・出産の給付対象者の要件を満たし、他の市町村に住民登録されているものの生駒市内に避難されている方は、健康課までお問合せください。

    生駒市出産・子育て応援給付金交付要綱

    お問い合わせ

    生駒市子育て健康部健康課

    電話: 0743-75-2255

    ファクス: 0743-75-1031

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2023年1月26日]

    ID:31622