パパ講座
- [更新日:2022年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
妊婦のパートナーとしての役割と生まれてくる子の父親としての役割を学べる場を設けています。

【ご注意ください】
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、当分の間下記のとおり実施方法を変更させていただきます。
・パートナーのみの参加も可能とします。
・定員を15組程度に縮小して実施します。

対象
原則として7か月以降の初妊婦とそのパートナー
(注意)申し込んでいただく必要があります。

申し込み方法
電子申請による申込が必要です。
申込みはこちらから(別ウインドウで開く)

場所・時間
セイセイビル4階
午前9時00分から11時30分まで

内容
講義、ビデオ、沐浴体験や妊婦体験、交流会など
沐浴の方法を学びます。
実際にパパが赤ちゃんの人形をお風呂に入れます。
妊婦体験や交流会も行います。
妊婦さんの生活の大変さを体感してみましょう。

必要品
母子健康手帳
筆記用具
パパママ教室に参加したことのある方はパパママ教室のテキストもお持ちください。

開催日
添付ファイルをご確認ください。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

参考動画
パパママ教室のホームページ(別ウインドウで開く)にて、赤ちゃんの着替えや沐浴などの実践動画を公開しています。
ご参考までにご覧ください。