印鑑登録証明書の取得
- [更新日:2025年6月30日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


印鑑登録証明書

窓口
- 市役所市民課
- 市民サービスコーナー

手数料(1通あたり)
300円

必要なもの
印鑑登録証(カード)またはマイナンバーカード
(注意)マイナンバーカードの提示により印鑑登録している本人であることが確認できた場合は、印鑑登録証(カード)の提示は不要です。
(注意)代理人が請求する場合は、本人から印鑑登録証を預かっていただき、本人及び代理人の住所、氏名、生年月日を所定の申請書用紙に記載していただきます。(委任状は不要)

コンビニ交付
- 印鑑登録をしている本人が、コンビニ交付サービスを利用できる住民基本台帳カードもしくはマイナンバーカードをお持ちの場合に限り、ご利用いただけます。
- 全国セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ等各店舗の多機能端末機(マルチコピー機)
店舗の諸事情により、コンビニ交付を扱っていない場合もあります。 - 市役所市民課の多機能端末機(マルチコピー機)

手数料(1通あたり)
150円

必要なもの
- サービス利用登録した住基カード(印鑑登録証明書発行に必要な暗証番号4桁)
- 利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカード(暗証番号4桁)