転籍届
- [更新日:2024年3月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
転籍届とは、戸籍の所在場所である「本籍」を別の場所に移転する届です。届出をされることにより、その戸籍に在籍する全ての方の本籍が変更されます。
転籍先は、日本国内で土地の名称があり地番号または街区符号の設定があるところなら、どこを選ばれても結構です。届出人は戸籍の筆頭者及びその配偶者です。
この他、分籍届、認知届、死産届などがあります。詳しくは市民課へお問い合わせください。

届出人
戸籍の筆頭者及びその配偶者(ご夫妻の一方が死亡などにより既に除籍になっている場合は、もう一方の方から届出することができます。ご夫妻が共に除籍になっている場合は、他の在籍者からは届出できません。)

届出窓口
現在の本籍地・転籍後の本籍地・届出人の住所地のいずれかの市区町村役場

必要なもの
- 転籍届
筆頭者及び配偶者それぞれが署名してください。