生ごみ処理器「キエーロ」モニター募集
- [更新日:2024年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生ごみ処理器「キエーロ」モニターを募集します
生ごみ処理器「キエーロ」とは、神奈川県葉山町のキエーロ葉山さんが考案した生ごみ処理器です。

キエーロの特徴
・土の中のバクテリアを利用して生ごみを分解するため、土が増えません
・特別な菌や電気代等が不要で特別な維持費がかかりません
・生ごみを分解した土は肥料として使うことができます

【モニター参加条件】
・生駒市内に居住している方
・1年間キエーロを使って、アンケートにご協力いただける方
(1年後にキエーロの使用状況等を把握するためのアンケートを送付します)

【モニター参加費】
プランターdeキエーロ・・・500円
バクテリアdeキエーロ・・・1000円
環境保全課窓口(2階22番)でお申し込みください。

【キエーロの種類】

プランターdeキエーロ(720mm×440mm×328mm)
このキエーロは、プラスチック製のプランターを利用して作られたものです。
底があり軽いため持ち運びに便利で、マンションやお庭のどこでも設置しやすくなっています。

バクテリアdeキエーロ(655mm×484mm×270mm)

このキエーロは、地面に設置して使うタイプです。
少し土を掘って埋めて使っていただくのでキエーロに使う土はそのままで使っていただけますため、設置してすぐに使うことができます。
地面に設置するのでどこにでも置けるというわけではないのですが、底はないので深く掘れば埋められる容量は多くなります。
キエーロの使い方
(ファイル名:1.pdf サイズ:1.06MB)
キエーロの使い方
虫や臭いの発生を抑える方法
(ファイル名:2.pdf サイズ:445.61KB)
虫や臭いの発生を抑える方法
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部環境保全課
電話: 0743-74-1111 内線(事業係:2361、施設係:2370、保全係:2382)
ファクス: 0743-75-8125
電話番号のかけ間違いにご注意ください!