生駒市地域公共交通活性化協議会 開催状況及び会議録(平成29年度)
- [更新日:2021年2月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第1回協議会 平成29年6月29日開催
協議資料
会議次第 (ファイル名:1-0.pdf サイズ:118.91KB)
北新町地区・萩の台地区 実証運行の状況 (ファイル名:1-1-1.pdf サイズ:202.36KB)
本町地区・南地区 本格運行開始後における利用者数の推移 (ファイル名:1-1-2.pdf サイズ:309.59KB)
平成28年度生駒市公共交通活性化協議会決算書 (ファイル名:1-2-1.pdf サイズ:183.31KB)
平成28年度会計監査報告書 (ファイル名:1-2-2.pdf サイズ:59.66KB)
H30地域内フィーダー系統確保維持計画 (ファイル名:1-3.pdf サイズ:1.93MB)
北新町線、萩の台線等公共交通サービスの提供に関する今後の方針 (ファイル名:1-4-1.pdf サイズ:112.40KB)
評価基準の検討について (ファイル名:1-4-2.pdf サイズ:337.01KB)
実証運行路線における代替案について (ファイル名:1-4-3.pdf サイズ:271.56KB)
実証運行延長期間の検討プロセスとタイムスケジュールについて (ファイル名:1-4-4.pdf サイズ:125.60KB)
北新町地区(アンケート集計速報) (ファイル名:1-5-1.pdf サイズ:1.48MB)
萩の台地区(アンケート集計速報) (ファイル名:1-5-2.pdf サイズ:695.83KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第2回協議会 平成29年10月19日開催
協議資料
会議次第 (ファイル名:2-0.pdf サイズ:85.12KB)
北新町地区・萩の台地区 実証運行の状況 (ファイル名:2-1-1.pdf サイズ:207.65KB)
本町地区・南地区 本格運行開始後における利用者数の推移 (ファイル名:2-1-2.pdf サイズ:358.85KB)
北新町線、萩の台線の評価結果 (ファイル名:2-2-1.pdf サイズ:213.74KB)
実証運行の評価方法 (ファイル名:2-2-2.pdf サイズ:384.54KB)
新たな代替案検討の方向性について (ファイル名:2-3.pdf サイズ:559.94KB)
運賃改定にかかる検討について (ファイル名:2-4.pdf サイズ:1.22MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第3回協議会 平成30年1月5日開催
協議資料
会議次第 (ファイル名:3-0.pdf サイズ:94.93KB)
北新町地区・萩の台地区 実証運行の状況 (ファイル名:3-1-1.pdf サイズ:207.66KB)
本町地区・南地区 本格運行開始後における利用者数の推移 (ファイル名:3-1-2.pdf サイズ:337.85KB)
平成29年度 生駒市地域公共交通活性化協議会補正予算(案) (ファイル名:3-2.pdf サイズ:74.39KB)
地域公共交通確保維持改善事業・事業評価(生活交通ネットワーク計画に基づく事業)(案) (ファイル名:3-3.pdf サイズ:1.82MB)
平成29年11月の実績を参考とした評価結果 (ファイル名:3-4.pdf サイズ:209.36KB)
災害による萩の台線への影響について (ファイル名:3-5.pdf サイズ:255.20KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第4回協議会 平成30年3月20日開催
協議資料
会議次第 (ファイル名:4-0.pdf サイズ:105.66KB)
北新町地区・萩の台地区 実証運行の状況 (ファイル名:4-1-1.pdf サイズ:271.72KB)
本町地区・南地区 本格運行開始後における利用者数の推移 (ファイル名:4-1-2.pdf サイズ:343.54KB)
平成30年度生駒市地域公共交通活性化協議会予算(案) (ファイル名:4-2.pdf サイズ:68.79KB)
実証運行2路線における利用実績の評価結果について (ファイル名:4-3.pdf サイズ:305.45KB)
実証運行2路線の評価に関する検討プロセスとタイムスケジュールについて (ファイル名:4-3-2.pdf サイズ:104.40KB)
これまでの主な検討経緯と今後について (ファイル名:4-4-1.pdf サイズ:203.47KB)
生駒市内における公共交通サービス提供について (ファイル名:4-4-2.pdf サイズ:129.48KB)
公共交通サービスの提供方法に関する事例紹介 (ファイル名:4-4-3.pdf サイズ:10.05MB)
地域公共交通網形成計画について (ファイル名:4-4-4.pdf サイズ:401.63KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市総務部防犯交通対策課
電話: 0743-74-1111 内線(生活安全係:3410、公共交通係:3420)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!