生駒市地域公共交通活性化協議会 開催状況及び会議録(令和3年度)
- [更新日:2022年5月27日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


第1回協議会(令和3年4月25日開催)
協議会資料
会議次第 (PDF形式、326.73KB)
【資料1】各路線におけるコミュニティバスの利用実績(~R3.3) (PDF形式、2.15MB)
【資料2】令和2年度各路線におけるコミュニティバスの利用実績報告について (PDF形式、631.54KB)
【資料3】萩の台線及び西畑・有里線における新たな運行経路と運行ダイアの検討 (PDF形式、2.03MB)
【資料4】地域内フィーダー系統確保維持計画 (PDF形式、6.62MB)
【資料5-1】令和3年度生駒市地域公共交通活性化協議会の検討内容及びスケジュール(案) (PDF形式、602.92KB)
【資料5-2】令和3年度生駒市地域公共交通活性化協議会の検討内容 (PDF形式、3.83MB)


第2回協議会(書面開催)
協議会資料
議案書 (PDF形式、573.88KB)
【資料1-1】令和2年度生駒市地域公共交通活性化協議会決算書 (PDF形式、242.01KB)
【資料1-2】会計監査報告(PDF形式、137.75KB)
【資料2】交通不便地域申請書 (PDF形式、3.58MB)
【資料3】地域内フィーダー系統確保維持計画(案)(PDF形式、6.88MB)
【資料4-1】整備優先順位の高い地区へのヒアリング調査要領(案) (PDF形式、1.09MB)
【資料4-2】[高山地区]ヒアリング調査内容(案) (PDF形式、1.09MB)
【資料4-3】[菜畑地区]ヒアリング調査内容(案) (PDF形式、1.25MB)
【参考資料】整備優先順位の高い6地区のカルテ (PDF形式、703.95KB)
【資料5-1】事業所向けニューズレター作成について (PDF形式、732.39KB)
【資料5-2】事業所向けニューズレター (PDF形式、899.10KB)


第3回協議会
協議会資料
会議次第 (PDF形式、331.78KB)
【資料1】各路線におけるコミュニティバスの利用実績 (PDF形式、2.12MB)
【資料2】鹿ノ台地区コミュニティバスの実証運行について (PDF形式、1.08MB)
【資料3】整備優先順位の高い地区へのヒアリング調査について(高山地区と菜畑地区) (PDF形式、4.43MB)
【資料4】令和2年度事業所アンケート調査結果と事業所ヒアリング調査結果について (PDF形式、2.88MB)
【参考資料】たけまる号への広告の掲載について (PDF形式、1.07MB)
【資料5】公共交通サービスの評価指標の検討 (PDF形式、2.52MB)
【資料6】地域主体の公共交通サービスの検討 (PDF形式、3.74MB)
【資料7】(案)新型コロナウイルスから生駒市の地域公共交通を守るためのアピール (PDF形式、605.20KB)


第4回協議会
協議会資料

第5回協議会(書面開催)
協議会資料
お問い合わせ
生駒市総務部防犯交通対策課
電話: 0743-74-1111 内線(生活安全係:3410、公共交通係:3420)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!