ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    コミュニティバス「たけまる号」ご利用案内

    • [更新日:2025年7月10日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    コミュニティバス「たけまる号」ご利用案内

    路線の種類

    光陽台線、門前線、北新町線、西畑・有里線、萩の台線、鹿ノ台線の計6路線を運行しています。

    また、令和6年4月22日からは、桜ケ丘地区で実証運行を行っています。詳しくはこちら(別ウインドウで開く)

    運行日

    月曜日~金曜日

    萩の台線:火曜日・水曜日・金曜日

    鹿ノ台線:月曜日・水曜日・金曜日

    桜ケ丘線:月曜日・木曜日

    (注意)いずれも年末年始(12月29日~1月3日)及び土日祝は運行しません。

    ご利用案内

    ルート・時刻・運賃など詳細を下記よりご確認ください。

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    たけまる号の存続をサポートしませんか?

    たけまる号は、利用者の減少などを理由に赤字が続くと「減便」や「廃線」を検討します。

    「買い物や病院に使っているバスがなくなると困る」

    「実家の親が免許を返納したのでバスがないとどこへもいけない」

    といった困りごとが出てしまうかもしれません。

    ぜひ、1口500円からのコミバス「たけまる号」サポーターになりませんか?

    サポーターについて、詳しくはこちら(別ウインドウで開く)

    たけまる号を安心してご利用いただくため、抗ウイルス・抗菌加工を行いました!

     新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、お客様により安心してコミュニティバスにご乗車いただくために、換気等の対策に加えて、令和2年9月に抗ウイルス・抗菌対策を実施いたしました。みなさま、ぜひたけまる号をご利用ください。

    お問い合わせ

    生駒市総務部防犯交通対策課

    電話: 0743-74-1111 内線(生活安全係:3410、公共交通係:3420)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2022年6月27日]

    ID:1201