ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    三者協議(利用者、奈良交通、市)の開催について

    • [更新日:2025年4月25日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    三者協議(利用者、奈良交通、市)の開催について

    三者協議の意義・目的

    令和4年3月に奈良交通(株)から提出された再編案の対象である「ひかりが丘住宅線及び生駒ニュータウン線」「北田原線」ついては、令和6年3月に奈良交通(株)と市で締結した協定に基づき運行継続が決定しましたが、利用者が減少すれば路線再編について再度協議する必要が生じるため、引き続き利用者、奈良交通(株)、市の三者で、利用促進に向けた三者協議の開催を継続します。

    どなたでも参加可能ですので、利用促進のアイデアをお持ちの方、「こんなお手伝いならできる」という方はぜひご参加ください。

    開催案内

    次回開催は未定です。開催日が決まり次第お知らせします。

    過去の開催について

    【ひかりが丘住宅線・生駒ニュータウン線第10回】

    令和7年4月20日(金曜日)9時30分~(1時間30分程度)
    場所:生駒市図書会館
    沿線住民から10名、奈良交通から3名の参加がありました。

    三者協議(令和7年4月20日)の様子

    【ひかりが丘住宅線・生駒ニュータウン線第9回】

    令和7年2月28日(金曜日)19時00分~(2時間程度)
    場所:生駒市図書会館
    沿線住民から13名、奈良交通から3名の参加がありました。

    三者協議(令和7年2月28日)の様子

    第9回ひかりが丘住宅線及び生駒ニュータウン線三者協議資料

    【北田原線第5回】

    令和6年12月19日(木曜日)19時00分~(1時間30分程度)
    場所:南田原町集会所
    沿線住民から17名、奈良交通から2名の参加がありました。

    三者協議(令和6年12月19日)の様子

    【北田原線第4回】

    令和6年10月18日(金曜日)19時00分~(1時間30分程度)
    場所:南田原町集会所
    沿線住民から17名、奈良交通から2名の参加がありました。

    三者協議(令和6年10月18日)の様子

    【ひかりが丘住宅線・生駒ニュータウン線第8回】

    令和6年9月24日(火曜日)19時00分~(1時間30分程度)
    場所:生駒市図書会館
    沿線住民から8名、奈良交通から4名の参加がありました。

    三者協議(令和6年9月24日)の様子

    【北田原線第3回】

    令和6年8月21日(水曜日)19時00分~(1時間30分程度)
    場所:南田原町集会所
    沿線住民から18名、奈良交通から3名の参加がありました。

    三者協議(令和6年8月21日)の様子

    【ひかりが丘住宅線・生駒ニュータウン線第7回】

    令和6年6月14日(金曜日)19時00分~(1時間30分程度)
    場所:ひかりが丘集会所
    沿線住民から28名、奈良交通から3名の参加がありました。

    三者協議(令和6年6月14日)の様子

    【北田原線第2回】

    令和6年6月6日(木曜日)19時00分~(1時間30分程度)
    場所:南田原町集会所
    沿線住民から14名、奈良交通から3名の参加がありました。

    グループワークの際、コンサルタントをファシリテーターに迎えて実施しました。

    三者協議(令和6年6月6日)の様子

    【北田原線第1回】

    令和6年2月21日(水曜日)19時00分~(1時間30分程度)
    場所:南田原町集会所
    沿線住民から28名、奈良交通から3名の参加がありました。

    三者協議(令和6年2月21日)の様子

    【ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線第6回】

    令和5年11月16日(木曜日)18時40分~(1時間50分程度)
    場所:西白庭台2丁目自治会集会所
    沿線住民から11名、奈良交通から2名の参加がありました。

    三者協議(令和5年11月16日)の様子

    第6回ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線三者協議資料

    【ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線第5回】

    令和5年8月10日(木曜日)18時40分~(1時間50分程度)
    場所:白庭台中央集会所
    沿線住民から14名、奈良交通から3名の参加がありました。

    三者協議(令和5年8月10日)の様子

    【ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線第4回】

    令和5年7月6日(木曜日)18時40分~(2時間20分程度)
    場所:あすか野自治会館
    沿線住民から34名、奈良交通から3名の参加がありました。

    三者協議(令和5年7月6日)の様子

    第4回ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線三者協議資料

    【ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線第3回】

    令和5年5月31日(水曜日)19時0分~(2時間程度)
    場所:北コミュニティセンターISTAはばたき セミナー室201、202
    沿線住民から14名、奈良交通から4名の参加がありました。

    今回からファシリテーターとしてコンサルタントを入れて開催しました。

    三者協議(令和5年5月31日)の様子

    第3回ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線三者協議資料

    【ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線第2回】

    令和5年3月22日(水曜日)19時0分~(2時間程度)
    場所:北コミュニティセンターISTAはばたき セミナー室301、302
    沿線住民から12名、奈良交通から4名の参加がありました。

    三者協議(令和5年3月22日)の様子

    第2回ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線三者協議資料

    【ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線第1回】

    令和5年2月15日(水曜日)19時0分~(2時間程度)
    場所:北コミュニティセンターISTAはばたき セミナー室301、302
    沿線住民から13名、奈良交通から4名の参加がありました。

    三者協議(令和5年2月15日)の様子

    第1回ひかりが丘住宅線・いこまニュータウン線三者協議資料

    お問い合わせ

    生駒市 建設部 事業計画課
    電話: 0743-74-1111 内線(交通対策係:2521) ファクス: 0743-74-9100
    E-mail: const-plan@city.ikoma.lg.jp

    [公開日:2024年10月25日]

    ID:31925