インターネット上のルールやマナー
[2021年2月18日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年2月18日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
インターネットの特徴は、知りたい情報を、いつでも、どこからでも、簡単に手に入れられることです。また、顔を知らない人たちと気軽に交流できることです。掲示板やホームページなどで、一般の人が自分の意見を、瞬く間に広く世間に情報発信できるようにもなりました。しかし、このインターネットの即時性、匿名性といった特性は、人を傷つけたり騙したりする悪意のある情報、うわさや思い込みなどの誤った情報、他人の個人情報なども、簡単に、そして一斉に全世界に発信してしまうこともできるのです。
インターネット上には、特にその匿名性を背景とした、人権を侵害する行為が後をたちません。しかし、誰だかわからないといって、何をしても良いというものでは決してないはずです。どんな場面であっても人権は常に尊重されなければならないものです。
インターネットを楽しく安全に利用するためには、インターネット上に潜む危険性を十分認識し、日常生活と同様のルールやマナーをもった正しい利用を心がけることが大切です。
業務時間 8時30分~17時15分【閉庁日 土・日・祝・年末年始】
法人番号 1000020292095