ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    生駒市男女共同参画行動計画(第4次)

    • [更新日:2025年4月24日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

     生駒市では、全ての人が互いにその人権を尊重し、喜びと責任を分かち合い、個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現をより一層推進するため、「生駒市男女共同参画行動計画  ダイバーシティ推進プラン(第4次)」を策定しました。
     この計画は、「生駒市男女共同参画推進条例」の基本理念に基づき、行政が取り組むべき指針としてその目標と具体的な施策を明らかにするとともに、本市に住み、働き、学ぶ人々や事業者、各種団体が、それぞれの役割や責務を自覚し、主体的に行動するための指針となるものです。
     令和6年度に実施した「市民アンケート」、「事業所アンケート」、「職員アンケート」、「中学生アンケート」の結果等や、第3次計画の実績や進捗状況等を踏まえ、男女共同参画の実現に向け、今後の基本施策の方向やその内容を示しております。
     また、本計画案は、「男女共同参画社会基本法」に基づく「市町村男女共同参画計画」でありますが、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」いわゆる「DV防止法」が規定する「市町村基本計画」、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」いわゆる「女性活躍推進法」が規定する「市町村推進計画」、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が規定する「市町村基本計画」としても位置づけております。
     計画の期間は、令和7年度から令和16年度までの10年間とし、5年後をめどに計画の見直しを行います。

     生駒市男女共同参画行動計画(第4次)をPDFファイルにてご覧いただけます。

    お問い合わせ

    生駒市総務部ダイバーシティ推進プラザ

    電話: 0743-75-0237

    ファクス: 0743-73-0555

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年4月24日]

    ID:37708