インターネット人権セーフティーネット事業のページ
- [更新日:2021年3月3日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
インターネットは、情報の収集や発信、コミュニケーションの手段として、私たちの生活を飛躍的に便利なものにしています。しかし、発信者の匿名性や情報発信の容易性などの特性を悪用して、誹謗・中傷をはじめ、差別を助長、扇動する悪質な差別書き込みが、インターネットや携帯電話の掲示板やサイト上に氾濫しています。
本市では、インターネットのルールやマナーなどについて広報やホームページ等を通して情報の提供を行い、不用意な情報発信によって見る人に不快感を与えない対応や被害にあった場合の対処方法などを習得していただき、インターネット上においても一般社会と同じように、ルールやマナーが守られ、社会の一員としての自覚と責任をもってインターネットが利用されるように取り組んでいきたいと思います。
生駒市は、毎年、次の会議に参加しています。
「奈良県インターネット掲示板差別書き込みについて考えるプロジェクト会議」とは(奈良県市町村人権・同和問題「啓発連協)(別ウインドウで開く)
忘れないように!画面の向こうに人がいることを
インターネットでの情報の発信やコミュニケーションなどの活動は、基本的には人と人との間のコミュニケーションであることを認識して、インターネット上においても、お互いの人権を尊重し合うことが大切です。
お互いの人権を尊重した「掲示板などの利用上のルール」
お問い合わせ
生駒市総務部人権施策課
電話: 0743-74-1111 内線(人権施策係:4361、国際化推進係:4370)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!