人権教育研修会の講師を派遣し、講師謝礼の全額または一部を市が負担します!
[2019年4月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市内の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高校のPTA・育友会・家庭教育学級が保護者を対象にして人権教育学習会を開催されるときに、講師を派遣し、謝礼の全額または一部を市が負担します。
また、既に講師を見つけられた場合も、対象となります。
原則として、市の予算の範囲内で、1年度中に1団体あたり20,000円まで
人権教育研修会の開催前に、保護者宛ての開催案内文書の写しなどを添付して、生駒市人権教育研修会実施申請書を人権施策課に直接提出してください。
〇市は提出された生駒市人権教育研修会実施申請書の内容を審査し、適当と認めたときに生駒市人権教育研修会実施承認通知書を交付しますとともに、講師の連絡先等をお知らせします。
〇人権教育研修会の終了後は、すみやかに生駒市人権教育研修会実施報告書を提出してください。
また、研修会でアンケートを行われたときは、その集計表を添付してください。
〇市は、生駒市人権教育研修会実施報告書を受理した後に、講師に謝礼を支払います。
生駒市人権教育研修会実施申請書
生駒市人権教育研修会実施申請書記入例
生駒市人権教育研修会実施承認通知書
生駒市人権教育研修会実施報告書
生駒市人権教育研修会実施報告書記入例
業務時間 8時30分~17時15分【閉庁日 土・日・祝・年末年始】
法人番号 1000020292095