生涯学習施設の貸館ご利用時にWi-Fi環境を無料で提供します
- [更新日:2022年2月18日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和元年10月から市内のすべての生涯学習施設(ただし、やまびこホールを除きます)において、貸館ご利用の方向けにWi-Fiモバイルルーターの貸し出しを有料で行ってきましたが、令和3年10月1日より無料でご利用いただけることとなりました。
また、ホールを設置する生涯学習施設(5施設)においては、これまでのモバイルルーターに代わり、光回線によるWi-Fi環境を構築いたしました。
生涯学習施設の貸室をご利用の際にはぜひWi-Fi環境を活用いただき、これまで以上に充実した学びのひとときとしてください。

生涯学習施設におけるWi-Fi環境の提供について

光回線によるWi-Fi環境提供施設
- たけまるホール
- 北コミュニティセンターISTAはばたき
- 南コミュニティセンターせせらぎ
- 生駒市図書会館
- 生駒市コミュニティセンター
(注意)上記施設の大ホール(市民ホール、文化ホールを含む)においては、有線LANによるインターネット接続も可能です。

注意事項
- 接続にあたっては、SSID及びセキュリティキー(パスワード)での認証が必要です。ご利用の際は必ず事務所にお申し出ください。
- セキュリティキー(パスワード)は定期的に変更します。
- 大ホール(コミセン文化ホールを含む)のホワイエ及び客席、リハーサル室ではご利用いただけません。ご了承ください。

モバイルルーターによるWi-Fi環境提供施設
- 鹿ノ台ふれあいホール
- 芸術会館美楽来
(注意)モバイルルーターは各館に1台設置し、館事務所で貸し出します。

注意事項
- 接続にあたっては、セキュリティキー(パスワード)での認証が必要です。
- セキュリティキー(パスワード)は定期的に変更します。
- 芸術会館美楽来の地下1階和室については、電波の特性や建物の構造上電波の受信が困難なためご利用いただけません。ご了承ください。

Wi-Fiモバイルルーターの活用でできること(例)
- 動画サイト(YouTubeなど)での動画視聴を活用した講座や学習会などの実施
(手芸や陶芸(研修室・美術室ほか)や体操(集会室・ホールほか)、料理(調理室)など)
- ビデオ会議アプリ(SkypeやZoomなど)を活用して、遠隔地と生涯学習施設をオンラインで
つないでの講座や会議の実施
(ほかに、英会話の練習や、囲碁将棋の対局指導、体操教室なども考えられます)
- インターネットに接続しての「eスポーツ」など、これまでにない新たな分野での施設の活用
お問い合わせ
生駒市生涯学習部スポーツ振興課
電話: 0743-74-1111 内線(スポーツ振興係:3761、施設係:3771)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!