生涯学習施設の利用について
- [更新日:2023年5月30日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生涯学習施設の利用について(令和5年5月8日から適用)
令和5年5月8日(月曜日)から新型コロナウイルス感染症の法的位置づけが、5類感染症に引き下げられることになりました。このことに併せて、日常における基本的な感染防止対策は、主体的な選択を尊重し、個人など判断にゆだねられることが基本となります。
したがって、施設の一部利用制限をすべて解除いたします。
【奈良県新型コロナウイルス感染症5類移行後の対応より一部抜粋(別ウインドウで開く)】
基本的な感染防止策
「換気、消毒、距離、必要な場面でのマスク着用」が3つの感染経路(エアロゾル、飛沫、接触)の遮断に有効です。

新型コロナウイルス感染症を理由とする施設利用のキャンセルについて
新型コロナ感染症法上の位置づけが令和5年5月8日から「2類相当」から「5類相当」に移行されることに伴い、新型コロナ理由による施設利用の当日キャンセルについて、令和5年5月7日利用分まで施設利用料にかかるキャンセル料は不要といたします。
また、令和5年5月8日以降の利用分については、キャンセル料がかかりますのでご留意ください。

生涯学習施設での換気について
新型コロナウイルスのオミクロン株は感染力が非常に強いことから、換気が不十分な環境では感染が広がりやすいとされています。
貸室ご利用の際には、現在行っていただいている感染防止対策に加え、適宜室内の換気に努めてください。
お問い合わせ
生駒市生涯学習部スポーツ振興課
電話: 0743-74-1111 内線(スポーツ振興係:3761、施設係:3771)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!