献血と骨髄バンクドナー登録にご協力ください
- [更新日:2025年4月25日]

献血は、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんのために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。
現在、血液の機能を完全に代替えできる手段はありません。
医療において輸血は欠かすことができない治療法です。みなさまの献血が医療を支えています。

日時・場所
令和7年5月9日 金曜日
- 午前9時30分から午前12時まで
- 午後1時15分から午後4時まで
(注意)混雑状況により、お時間のご希望に添えないことがあります。ご了承ください。
生駒市役所 正面玄関ロビー にて

献血手帳を持参されなくても献血できます。
献血にご協力いただいた方には「ボックスティッシュ」をプレゼント!
ご予約の方には「カップスープ」をプレゼント!

400ml献血のできる人
男性は17~69歳、女性は18~69歳で、男女とも体重が50kg以上の方。
65歳以上の方の献血は、60~64歳で献血経験がある方に限ります。
献血できない方は、上記の基準に合わない場合や、以下に該当する場合などです。
- 妊娠している方、授乳中の方、6ヶ月以内に妊娠していた方
- 当日体調不良の方
- 3日以内に出血を伴う歯科治療(歯石除去を含む)をした方
- 一定期間内に予防接種を受けた方
- 6カ月以内にピアスの穴をあけた方
- 心臓病など特定の病気にかかったことのある方
- 輸血歴・臓器移植歴のある方
(詳しくは、日本赤十字社「献血をご遠慮いただく場合」(別ウインドウで開く)をご覧ください。)

ラブラッド会員募集
ラブラッド会員を募集しています。
会員になると
- 全国すべての献血ルーム(常設施設)の予約が可能になります
- ポイントを貯めて記念品と交換できます
- 血液の検査結果等を含む献血記録がいち早くわかります
- 過去の献血記録が確認できます(平成17年4月以降)
- メールやLINEで会員限定のお知らせやご案内、献血の依頼等が届きます(次回献血可能日、イベント、キャンペーン情報、「献血のお願い」など)
(詳しくは日本赤十字社「献血web会員サービス「ラブラッド」」(別ウインドウで開く)をご覧ください。)

お問い合わせ
奈良県赤十字血液センター
大和郡山市筒井町600番地1
電話0743-56-6100
献血予約専用フリーダイヤル
0120-566-245

骨髄バンクドナー登録も行います
献血と同じ時間帯に、市役所ロビーにて、骨髄バンクのドナー登録会も行います。
骨髄移植や末梢血管細胞移植は、白血病など治療が困難な血液の病気に有効な治療法ですが、患者さんの白血球に適合する健康な方からの骨髄や末梢血管細胞の提供が不可欠です。
一人でも多くの移植治療を希望する患者さんを救うには、一人でも多くのドナー登録が必要です。
この機会に、ご協力をお願いします。
なお、ドナー登録を希望される場合は、2mlの採血と登録申込書の記入が必要です。
骨髄バンクのドナー登録について、詳しくは日本骨髄バンクのホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。