ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    ヨガの指導・ヨガを通じた心身の健康づくり(西 智香子)

    • [更新日:2025年3月25日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    人材バンク紹介文

    登録写真

    登録分野

    スポーツ・レクリエーション

    登録内容

    ヨガの指導・ヨガを通じた心身の健康づくり

    代表者氏名(ふりがな)

    にし ちかこ

    西 智香子

    性別

    女性

    電話番号(連絡先)

    090-8210-9594

    専門性の程度

    気軽に楽しむ、一般的、やや高度

    資格・PR等

    ・認定NPO法人 日本ヨガ連盟 インストラクター資格

    ・ロコモケアメイト

    ・メンタルヘルスサポートヨガインストラクター

    ・実践ヨガ解剖学マスターコース修了

    ・健康ウオーキングヨガインストラクター

    指導経験

    10年間のダンスインストラクターを経て2005年からヨガの勉強と指導を開始

    ・公民館、ヨガスタジオ、企業、学校、自治体職員の方へ向け健康ヨガ講座

    ・インストラクター養成講座担当講師

    ・朝日カルチャー中之島教室

    費用

    謝礼(要相談)

    対象者

    青少年、成人一般、女性、男性、高齢者、団体

    活動可能な時間帯

    要相談

    活動可能な地域

    市内全域

    学習プログラムの一例

    講座・教室

    1.・学習テーマ

       椅子ヨガ

      ・学習の内容

       オフィスの休み時間、脚力に自信の無い方、どなたでも易しい~少し筋力アップを目的として、楽しく座ってヨガをします。

      ・所要時間・必要品等

       30~60分、水分(飲用)、キャスター無しの椅子

    2.・学習テーマ
       初心者でも安心やさしいヨガ

      ・学習の内容
       ストレッチが多めのやさしいヨガ、呼吸力を高め、スッキリ終える時間

      ・所要時間・必要品等
       50~90分、ヨガマット、タオル、水分(飲用)

    3.・学習テーマ
       部活にとり入れるヨガ

      ・学習の内容
       柔軟性を高め、関節の可動域を広げ、体幹力もアップ...目的に応じたヨガ

      ・所要時間・必要品等
       60~90分、ヨガマット、タオル、水分(飲用)

    4.・学習テーマ
       高齢者の方向けヨガ

       ・学習の内容

       手の先、足の先から動かし、声を出したりと体と心を頭へ良い刺激を与えるヨガ

      ・所要時間・必要品等
       30~45分、タオル、水分(飲用)、椅子(場合による)

    5.・学習テーマ
       一般向けヨガ教室

      ・学習の内容
       ほぐしや身体のバランスを整えてから状況や季節に応じた動きや呼吸体操

      ・所要時間・必要品等
       60~90分、ヨガマット、タオル、水分(飲用)

    講演・ステージ

    現在、講演・ステージの情報は登録されておりません。

    お問い合わせ

    生駒市生涯学習部生涯学習課

    電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年4月1日]

    ID:37469