茶道(裏千家)の指導(矢野 宗和)
- [更新日:2023年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

人材バンク紹介文

登録分野
趣味・娯楽

登録内容
茶道(裏千家)の指導

代表者氏名(ふりがな)
やの そうわ
矢野 宗和

性別
女性

生まれ年
1958年

電話番号(連絡先)
080-6207-5353
稽古中につき、夜8時以降でお願いいたします。

FAX
0743-76-0270

専門性の程度
気軽に楽しむ、一般的、高度

資格・PR等
- 裏千家茶道教授

指導経験
- 芸術会館美楽来にて指導中
- 「なごみ茶の湯の会」を指導中

費用
謝礼(要相談)、材料費等

対象者
限定なし

活動可能な時間帯
終日

活動可能な地域
市内全域

学習プログラムの一例

講座・教室
- ・学習テーマ
初心者のための茶道教室
・学習の内容
おじぎ、歩き方、ふすまの開け方など客としての心得を指導します。
・所要時間・必要品等
2時間、必要品(白いくつ下、あれば扇子、懐紙) - ・学習テーマ
お茶を点ててみませんか
・学習の内容
盆略点前にて自宅でも点てて飲めるよう指導します。
・所要時間・必要品等
2時間、必要品(白いくつ下、あれば扇子、懐紙) - ・学習テーマ
裏千家点前全般
・学習の内容
入門、小習から上級点前まですべて指導します
・所要時間・必要品等
1人30分 - ・学習テーマ
茶事を経験してみませんか
・学習の内容
経験者(濃茶を飲める方)に茶事を体験していただきます
・所要時間・必要品等
4時間強、必要品(客としての用意) - ・学習テーマ
茶道教室
・学習の内容
許状のある方を対象にした、入門・小習・四ヶ伝・台子稽古(真・行)
・所要時間・必要品等
2時間

講演・ステージ
現在、講演・ステージの情報は登録されておりません。
お問い合わせ
生駒市生涯学習部生涯学習課
電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!