介護予防体操の指導(村岡 敬子)
- [更新日:2025年3月21日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

人材バンク紹介文

登録分野
生活

登録内容
介護予防体操の指導

代表者氏名(ふりがな)
むらおか けいこ
村岡 敬子

性別
女性

電話番号(連絡先)
0743-75-2564

FAX
0743-75-2564

専門性の程度
気軽に楽しむ・一般的

資格・PR等
健康運動指導士 2018年10月取得
介護福祉士 2016年3月取得

指導経験
リハビリ特化デイサービスにて、主に高齢者対象 集団チェア体操歴9年
ストレッチ、筋トレ、有酸素運動、口腔体操、脳トレ体操、認知症予防教室、運動器機能向上教室指導中(現在3年目)

費用
謝礼(要相談)

対象者
高齢者

活動可能な時間帯
要相談

活動可能な地域
市内全域

学習プログラムの一例

講座・教室
・学習テーマ
「介護予防体操の指導」
・学習の内容
簡単、いつでも、座りながら、楽しく身体を動かしましょう
・学習テーマ
「座位エアロビクス」
・学習の内容
音楽に合わせて、楽しく安全に行う有酸素運動、エアロビクス。
・学習テーマ
「座位フラダンス」
・学習の内容
ハワイアンソングに癒されながら、フラのハンドモーションに触れながら体を動かしましょう。
・学習テーマ
「100歳体操の指導」
「介護予防体操の指導」
・学習の内容
簡単、いつでも、座りながら、楽しく身体を動かしましょう
・学習テーマ
「座位エアロビクス」
・学習の内容
音楽に合わせて、楽しく安全に行う有酸素運動、エアロビクス。
・学習テーマ
「座位フラダンス」
・学習の内容
ハワイアンソングに癒されながら、フラのハンドモーションに触れながら体を動かしましょう。
・学習テーマ
「100歳体操の指導」

講演・ステージ
現在、講演ステージの情報は登録されておりません。
お問い合わせ
生駒市生涯学習部生涯学習課
電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!