尺八演奏によるボランティア活動(かざぐるま、老人ホームなどで慰問演奏)(竹の子会)
- [更新日:2025年3月21日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

人材バンク紹介文

登録分野
音楽

登録内容
尺八慰問演奏(童謡からクラシックまで、およそ250曲)によるボランティア活動(かざぐるま、老人ホーム、自治会サロンなどで慰問演奏)

団体名(ふりがな)
たけのこかい
竹の子会
竹の子会

代表者氏名(ふりがな)
きさか としあき
木坂 利明

電話番号(連絡先)
0743-76-2266(内線106)
080-3964-8178

FAX
0743-76-2260

専門性の程度
一般的

資格・PR等
会員所有の楽器(尺八、キーボード、バイオリン)と楽譜を用いて活動しています。

指導経験
39年の指導経験がある有資格者が会員にいます。

費用
一切無償

対象者
限定なし

活動可能な時間帯
10:00~18:00

活動可能な地域
市内全域

学習プログラムの一例

講座・教室
- ・学習テーマ
自治会催し、老人ホーム、かざぐるま等 ボランティア
・学習の内容
演奏をしながら楽器を練習(音を出すことから)
・所要時間・必要品等
1時間 - ・学習テーマ
会員を含む練習
・学習の内容
各自、知っている曲を吹けるようにすると、習得が早い。
・所要時間・必要品等
1時間

講演・ステージ
- ・タイトル
老人ホーム、かざぐるま等での演奏ボランティア
・講演・ステージの内容
慰問演奏(みなさんに歌ってもらえるように)
・出演時間等
1時間
お問い合わせ
生駒市生涯学習部生涯学習課
電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!