シニアライフ支援のためのインターネット利用に係る訪問指導・助言(野口 恵司)
- [更新日:2024年4月10日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

人材バンク紹介文

登録写真


登録分野

登録内容

代表者氏名(ふりがな)
のぐち けいじ
野口 恵司

性別

生まれ年

電話番号(連絡先)

専門性の程度
気軽に楽しむ、一般的

資格・PR等
シニア情報生活アドバイザー
ファイナンシャルプランナー
日商簿記検定3級

指導経験

費用

対象者

活動可能な時間帯

活動可能な地域

学習プログラムの一例

講座・教室
1.・学習テーマ
インターネットの基礎
・学習の内容
インターネットの基礎知識、機器の購入、環境の構築等に関する訪問指導
・所要時間・必要品等
2時間/日×1~2回程度(2時間/日は目安、以下同様)
2.・学習テーマ
各種データの管理
・学習の内容
インターネットを利用した写真・住所録・スケジュール・家計簿等の管理方法の訪問指導
・所要時間・必要品等
2時間/日×2回程度、ご自分のパソコン等、およびインターネット環境
3.・学習テーマ
インターネット・ショッピング
・学習の内容
購入を希望する物品について、インターネットを利用した調達方法の訪問指導
・所要時間・必要品等
2時間/日×2回程度、ご自分のパソコン等、およびインターネット環境
4.・学習テーマ
インターネット・バンキング
・学習の内容
インターネットを利用した銀行口座の入出金・振込管理、および各種投資方法の訪問指導
・所要時間・必要品等
2時間/日×2~3回程度、ご自分のパソコン等、インターネット環境
5.・学習テーマ
e-Tax(電子申告システム)による確定申告
・学習の内容
インターネットを利用して自宅から確定申告(青色申告、白色申告を含む)を行う方法の訪問指導
・所要時間・必要品等
2時間/日×3~5回程度、ご自分のパソコン等、インターネット環境およびマイナンバーカード

講演・ステージ
現在、講演・ステージの情報は登録されておりません。
お問い合わせ
生駒市生涯学習部生涯学習課
電話: 0743-74-1111 内線(生涯学習係:3710、文化振興係:3722、青少年係:3731)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!