慢性腎臓病予防講演会を開催します
- [更新日:2022年12月8日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

君の腎臓を守りたい~あなたの腎臓はだいじょうぶ?~
あなたの腎臓は大丈夫?
「CKD(慢性腎臓病)・・・自分には関係ない」は危険です!
成人の8人に1人が発症する慢性腎臓病は、新たな国民病です。
自分の腎臓に興味を持ち、定期的に健康診断を受けましょう。
尿や血液の検査で早期発見できます。
知らないと危険!!
知って得する!
聞けばなるほど、知っていれば防げます。
腎臓を守って健康長寿のコツを教えます。
ふるってご参加ください。
《手話通訳、要約筆記あり》

対象
市内に住むか市内へ通勤・通学している人

開催日時
令和5年2月19日(日曜日)
午後2時~午後3時30分(開場は午後1時30分)

開催場所
たけまるホール(大ホール)
生駒市北新町9番28号

講師
奈良県立医科大学 地域医療学講座
教授 赤井靖宏先生

定員
300名(事前申込制)

費用
無料

申込み・問合せ
または、代表者の氏名、電話番号、参加人数を明らかにして、
電話(0743-75-1002)かファックス(0743-75-1031)で健康課まで。
また、当日会場に駐車場はございません。
公共の交通機関をご利用の上、ご来場ください。

慢性腎臓病予防講演会チラシ