し尿のくみ取り
[2020年11月9日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
◇7時から順次くみ取ります。
(注意)年間予定は変更になる場合があります。変更があった場合は、このページで案内します。
令和2年度くみ取り予定表
以下のような場合は、印鑑を持参して環境保全課窓口にお越しください。
・転入などにより新規に申し込む
・浄化槽や公共下水道のトイレへの変更による中止
・転入・転出などにより使用人数が増減する
・一般トイレと特殊トイレの区分変更や便槽数の変更
・くみ取り回数の変更
・世帯主の変更
以下の場合は、印鑑を持参して環境保全課窓口にお越しください。
▼減免の対象と必要書類(それぞれの事項を証明する書類のコピー)
・1歳未満の乳児(出生に伴い1年間、人頭割分の減免を希望するとき)・・母子健康手帳など出生が分かる書類
・住民票はあるが長期出張、下宿などで家にいないとき・・健康保険証(遠隔地証明)、公共料金の通知書など居住地が分かる書類
・長期入院で家にいないとき・・入院申込書か入院先などが分かる書類
・世帯の一部が水洗トイレを使用しているとき・・水洗トイレを使用していることを証明できる書類(浄化槽の点検や汚泥引き抜きの領収書など
新型コロナウィルス感染症の影響により、し尿くみ取り手数料の納付が困難な方は、
環境保全課事業係へご相談ください。
■臨時のくみ取りも行っています(くみ取り希望日の前日午前中に締め切り)
臨時くみ取りを希望される場合は、下記の内容を環境保全課にご連絡ください。
・くみ取りの住所
・くみ取りの希望日時、基数、中間くみ取り・最終くみ取りの区別
・し尿くみ取り手数料の請求先
指定金融機関か収納代理金融機関に納めてください。
納め漏れがなく安全・便利な、預金口座振替を利用してください。
(注意)ゆうちょ銀行の口座からも引き落としできます。希望される場合は、申込用紙が必要ですので、
環境保全課へご連絡ください。
業務時間 8時30分~17時15分【閉庁日 土・日・祝・年末年始】
法人番号 1000020292095