生駒市の防災行政MCA無線
- [更新日:2024年7月18日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生駒市の防災行政MCA無線

屋外スピーカーを使用した災害緊急情報等の発信
大規模災害時や災害が発生しそうなとき、重要な情報を音声で一斉に放送するシステムです。
平成29年4月1日から設置運用を開始しています。(市内58か所)
緊急速報メール(エリアメール)、登録制の緊急・災害情報メールやFAX通知サービス、生駒市ホームページなど複数手段にて防災情報をお知らせする体制を整えています。
いざというときに備えて、防災情報の取得方法を確認しておきましょう。
【詳しくは、災害情報の取得方法(別ウインドウで開く)のページをご覧ください。】
現時点の防災関連情報は、「防災・危機管理のページ」をご覧ください。
また、防災行政無線の放送内容は電話にて確認することができます。
「聞き逃した」「聞こえにくかった」という時にご利用ください。
「教えてダイヤル」 050-5212-5255
注)電話での自動音声内容は、放送されてから24時間のみご利用できます。
注)通話料がかかります。
生駒市の防災行政MCA無線について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
防災行政MCA無線(同報系)の運用について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市経営企画部危機管理課
電話: 0743-74-1111 内線(危機管理係:3110)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!