われもので出せなくなったものがあります
- [更新日:2023年6月30日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市販の透明・半透明の袋で、「びん・缶」や「ペットボトル」、「有害ごみ」などの日に出せていた、「陶器などでできている植木鉢」や「ガラス製の水槽」などが、リサイクル困難であるため、令和5年4月から「燃えないごみ」として大型ごみ受付センターにご連絡いただき、収集依頼をするか、清掃リレーセンターへ直接持ち込んでいただく必要があるものに変わりました。

排出できなくなったもの
- 陶器などでできた植木鉢
- ガラス製の水槽
- 土鍋
- 瓦(かわら)
- 壺(つぼ)
- 花瓶(陶器製)
- 傘立て(陶器製)
- 人形(陶器製)

今まで通り排出できるもの
- 湯飲み
- 皿
- 茶碗
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部環境保全課
電話: 0743-74-1111 内線(事業係:2361、施設係:2370、保全係:2382)
ファクス: 0743-75-8125
電話番号のかけ間違いにご注意ください!