ペットボトル(月2回収集)
- [更新日:2023年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
飲料用、酒類、しょうゆ用などの、家庭からでるペットボトル

収集できるもの
- 飲料用・酒類・しょう油・しょう油加工品・みりん風調味料・食酢・調味酢・ドレッシングタイプ調味料用のペットボトル

リサイクルできるペットボトルのラベル部分や底には、このマークが入ってます。

(注意)出し方
- 上記のマーク以外のものは、出さないでください。
- キャップ、ラベルは取って、プラスチック製容器包装の日に出してください。
- 中を水洗いしてください。
- つぶして出すことができます。
- 透明・半透明の袋に入れて、口を結んで出してください。
- 収集日の当日午前7時までに出してください。(収集時間は午前7時から)

1.ふた(キャップ)をはずす。

2.ラベルをとる。

3.簡単に水洗いする。

リサイクル一口メモ
ペットボトルは収集された後、リサイクルされています。
- 収集
- 圧縮・こん包
- フレーク
- ペレット
- 再生工場
- 再生商品
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部環境保全課
電話: 0743-74-1111 内線(事業係:2361、施設係:2370、保全係:2382)
ファクス: 0743-75-8125
電話番号のかけ間違いにご注意ください!