令和4年度 行事の様子
- [更新日:2023年1月11日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1月10日 始業式
三学期の始まりです。朝から子どもたちは元気に登校してきました。今日の始業式は体育館でみんなが集まって行いました。今年は卯年、ウサギのように飛躍の年にしましょう! 式の後は三学期の学級会などみんな楽しそうに過ごしました。

12月23日 終業式
終業式後の生活の先生は「冬休みのやくそく」を話しました。「ふ」不審な人物気をつけて 「ゆ」ゆるむ気持ちにブレーキを 「や」やめよう危険な遊び 「す」進んでしよう勉強・手伝い 「み」みんな元気に始業式…楽しい冬休みにしましょうというお話をしました。

12月1日 いこまっ子マラソン
生駒っ子マラソンの納会を開催しました。体育の時間に頑張ってきた持久力を試す場です。10分間でトラックを何周走ることができるかを記録します。記録はペアの友だちに撮ってもらいます。みんな頑張っていました。



10月15日 運動会
運動会の開会式です。青空に学校の旗が揚がり、児童代表のあいさつ「素晴らしい運動会にしましょう!」という言葉が晴天の運動場に響きました。3色の団長の宣誓にも熱がこもります!



8月25日 始業式
始業式では、校長先生は、きれいになった遊具を紹介してしっかり体を動かして体力をつけること、まだ暑い時期が続くので熱中症に気を付けること、目標をもって学習や運動を頑張ってほしいとお話ししました。二学期になって来られた先生の紹介と生活の先生のお話を聞いて始業式が終わりました。



6月17日 プール開き
プール開きです。水泳の学習が始まりました。今日は5年・4年の授業がありました。2年間水泳がなかったので、水になれるのが第一のめあてです。4年生は今日の学習で、水の中で歩いたり水に顔をつけてじゃんけんをしたりしました。ちょっぴり寒かったけれど、子どもたちは楽しく学習しました。



6月2日 3年生社会見学
3年生が社会見学に行きました。橿原昆虫館と子ども科学館です。それぞれの館に人数制限があるため、2クラスずつ分かれての活動となりました。昆虫館では、飼育されている蝶が寄ってきて、驚いている子もいました。科学館では、遊びながら科学に触れることができました。



4月11日 入学式
令和4年度入学式を挙行しました。ピカピカのランドセルを背負った1年生の子どもたちが、保護者の方々と元気よくやってきました。今年は5学級140人の友だちが入学します。明日からは2~6年生のお兄さんお姉さんたちも登校します。仲良くしましょう!



4月6日 着任式 始業式
令和4年度の着任式と始業式を行いました。今年は新たに13人の先生が生駒小学校に来てくれました。始業式では校長先生が、生き生き笑顔で過ごし、根気強く一生懸命努力し、学び続ける子ども=「いこまっ子」になりましょうというお話をしました。一年間がんばりましょう!



お問い合わせ
生駒市 生駒小学校
電話: 0743-73-4378
ファクス: 0743-74-6061
電話番号のかけ間違いにご注意ください!