新型コロナウイルス感染拡大に伴う運営推進会議及び医療・介護連携推進会議の開催について
- [更新日:2021年2月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

会議の延期・中止について
地域密着型サービス事業所に義務付けられている運営推進会議及び医療・介護連携推進会議について、新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、当面の間、運営推進会議及び医療・介護連携推進会議の開催を延期または中止していただきますよう、お願い申し上げます。
事業所の判断で開催することを妨げるものではありませんので、その際は感染防止に十分配慮した上で開催してください。
期間については、新型コロナウイルス感染の流行状況により延長する可能性があります。その際は、あらためてお知らせいたします。
- (3月13日 追記) 延期または中止をお願いする期間を「3月14日(土曜日)まで」から「当面の間」に変更しました。

延期または中止した場合の取扱いについて
- 運営推進会議及び医療・介護連携推進会議の基準開催回数を下回った場合でも、生駒市指定事業所においては基準違反とはならない取扱いをします。
- 出席予定者に延期または中止の連絡をするとともに、市にもご一報ください。
- 認知症対応型共同生活介護事業所の「外部評価の基準回数緩和」の要件のひとつである「年6回の運営推進会議開催」については、この通知により会議を取りやめた場合、中止した会議内容を出席予定者に対し文書等で報告・意見照会をし、その結果を市に文書でご報告いただきましたら、開催したものとみなします。
お問い合わせ
生駒市福祉部介護保険課
電話: 0743-74-1111 内線(認定係:7430、事業推進係:7410、給付係:7420)
ファクス: 0743-72-1320
電話番号のかけ間違いにご注意ください!