環境保全課
ごみの分け方・出し方
- 家庭系指定ごみ袋・大型ごみ処理券取扱店 [2025年4月4日]
- 事業系一般廃棄物(事業系ごみ)の処理 [2025年4月1日]
- 令和7年度生駒市ごみ収集日程表 [2025年2月12日]
- 燃えるごみ(週2回収集) [2025年2月10日]
- 大型ごみ・燃えないごみ [2025年1月20日]
- 台風時のごみの収集について [2024年8月23日]
- 在宅医療廃棄物の捨て方ガイド [2024年5月21日]
- 特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)対象品 [2024年3月29日]
- Lịch thu gom rác của thành phố Ikoma(ベトナム語版のごみ分別表) [2023年8月23日]
- われもので出せなくなったものがあります [2023年6月30日]
- 小型電化製品・金属(月2回収集) [2023年5月19日]
- 大型ごみ受付センターへの間違い電話にご注意ください [2023年4月7日]
- 有害ごみ(月2回収集) [2023年4月1日]
- ペットボトル(月2回収集) [2023年4月1日]
- 大型電化製品・金属(申し込み) [2023年4月1日]
- 大型ごみのインターネット受付 [2023年3月16日]
- 令和5年4月から「小型金属・小型電化製品ごみ」が集積所で収集できます。 [2023年2月21日]
- バイオマスプラスチック使用の指定ごみ袋を導入します [2022年10月4日]
- びん・缶(月2回収集) [2022年6月22日]
- われもの(月2回収集) [2022年4月1日]
- フロンガスを使用した製品の処分方法について [2022年1月27日]
- 降雪時のごみ収集について [2021年12月24日]
- リチウムイオン電池の処理について [2021年12月15日]
- 市の施設で処理できないもの [2021年7月1日]
- ごみガイドブック [2020年6月22日]
- 生駒市指定ごみ袋は国内工場で生産しています [2020年3月6日]
- 家庭用パソコンの回収方法 [2017年7月25日]
- 家庭ごみの清掃リレーセンターへの持ち込み [2017年7月1日]
- Garbage collection schedule in Ikoma city(英語版のごみ分別表) [2016年5月19日]
- 이코 마시 쓰레기 수거 일정표 (韓国語版のごみ分別表) [2016年5月18日]
- 生驹市垃圾回收日程表 (中国語版のごみ分別表) [2016年5月17日]
- まちがいやすいごみの出し方 [2016年4月1日]
- プラスチック製容器包装(週1回収集) [2016年1月8日]
- 家庭ごみの収集 [2016年1月8日]
お問い合わせ
地域活力創生部環境保全課
電話: 0743-74-1111 内線(事業係:2361、施設係:2370、保全係:2382) ファクス: 0743-75-8125