一般質問通告一覧(平成19年9月7日・10日)
- [2017年3月29日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

一般質問通告一覧表
発言者順序 【質問方式】 | 発言の要旨 |
---|---|
1 上原 しのぶ 【一問一答】 | 1 生駒市国民健康保険制度について 2 後期高齢者医療制度について |
2 井上 清 【一問一答】 | 1 生駒市としての高齢者施策、特に「いこま寿大学の現状と今後の方向」、及び、それを踏まえた「市民大学の創設」等について |
3 下村 晴意 【一問一答】 | 1 妊婦健診について 2 子育て支援について |
4 宮内 正厳 【一問一答】 | 1 情報開示における守秘義務違反及び懲戒処分について 2 市会議員に対する情報提供について |
5 有村 京子 【一問一答】 | 1 学童保育について 2 携帯電話中継基地局設置に対する市の対応について |
6 伊木まり子 【一問一答】 | 1 新病院整備専門委員会の中間答申について 2 新病院整備に係る今後の進め方について 3 医療安心都市宣言(仮称)について 4 子供のための無煙都市宣言(仮称)について |
7 樋口 清士 【一問一答】 | 1 生駒市の美しい景観の形成に向けた取り組みについて |
8 中浦 新悟 【一括質問】 | 1 医師、看護師の人材育成と修学制度について |
発言者順序 【質問方式】 | 発言の要旨 |
---|---|
9 角田 晃一 【一問一答】 | 1 新しい公共についての市の考え方 2 行財政改革の取り組みについて―税収増対策 3 常設型住民投票条例についての市の考え方 |
10 谷村 淳子 【一問一答】 | 1 生駒市コミュニティバス「たけまる号」の拡充について 2 生活排水対策について |
11 八田 隆弘 【一問一答】 | 1 地方の活性化について 2 子供達を取り巻く環境の更なる充実を目指して 3 ゴミ集積の方法について |
12 福中 眞美 【一問一答】 | 1 施政方針について(マニフェストについて) |
13 小笹 浩樹 【一問一答】 | 1 指定管理者制度について 2 「市場化テスト」等公共サービス改革と公共サービスのあり方についての市の考え方について |
14 塩見 牧子 【一問一答】 | 1 軽度発達障がい児の早期発見に向けての取り組みと支援について 2 乳幼児虐待の把握と対応について 3 就労の有無・障害の有無に関わらず、妊娠中から18歳まで一貫性ある子育て支援について |
15 浜田 佳資 【一問一答】 | 1 生活保護の充実について 2 来年度予算編成の在り方について 3 東生駒会社寮跡地利用に関する手続き問題について |