FAQ(よくある質問)
- [更新日:2024年12月20日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
原付の手続きの際の手数料は、いくらですか?
原付の登録・廃車の際にかかる手数料は、いくらですか?
回答

下記の場合を除き、無料です。

標識を紛失等し、再登録する場合は100円の弁償金が必要です。
- 盗難の場合は、盗難届の受理が確認できれば不要です。
- 摩耗などにより劣化した場合でも標識返納があれば弁償金は不要です。

税金は年1回の課税になります。

関連リンク
【原動機付自転車等の手続き】
- 電動自転車/電動キックボードは、市役所での登録が必要ですか?
- 市役所で自賠責保険に加入することはできますか?
- 譲った原付バイクの軽自動車税(種別割)は?
- 原動機付自転車の「標識交付証明書」/「廃車証明書」が必要です。
- ナンバープレートの文字が見えにくくなってきました。
- 原付ナンバーを紛失してしまいました。
- 原動機付自転車/軽自動車等の相続について
お問い合わせ
生駒市 財務部 課税課
TEL: 0743-74-1111 内線(庶務係:7110・7111) FAX: 0743-74-1333