住宅・道路・上下水道に関するよくある質問
- 水道の使用開始・中止 [2025年1月8日]
水道の使用を開始・中止するには、どうすればいいですか。
- インターネットでの申し込み [2025年1月8日]
インターネットで使用開始や中止の申し込みはできますか。
- 漏水減免制度 [2023年8月2日]
漏水によって発生した水道料金はどうなりますか。減免や免除の制度はありますか。
- 生駒市の水道料金 [2019年12月19日]
生駒市の水道料金は、他市に比べて高いのではないですか。
- 水道水の色・臭い・味 [2019年12月19日]
水道水の色が濁っていたり、臭いや味がするときは、どのようにすればいいですか。
- メーターの検針日 [2019年12月19日]
検針日を事前に知らせてもらえますか。また、検針日の変更はできますか。
- クレジットカードでの支払い [2019年12月19日]
クレジットカードで支払いすることは可能でしょうか。
- 引越しをするときの手続 [2019年12月19日]
引越しをするのですが、どのような手続きをすればいいですか。
- 宅内水漏れ調査 [2019年12月16日]
市役所(上下水道部)で宅内の水漏れ調査をやって貰えますか?
- 道路上での水漏れ [2019年12月16日]
道路上で水漏れを発見しました。どこへ連絡すればいいですか。
- 給水管の新設・改造 [2019年12月16日]
家の新築や増改築に伴い、給水管の新設・改造工事を行うときは何か手続きが必要ですか。
- 給水装置の故障 [2019年12月16日]
給水装置が故障したのですが、どこへ修理を依頼すればいいですか。
- 水道使用者の名義変更 [2017年3月2日]
水道使用者の名義を変えたいのですが、どうすればいいですか。
- 納入通知書の送付先の変更 [2017年3月2日]
納入通知書の送付先を変更したいのですが、どのように手続きすればよいですか。
- 長期間の不在 [2017年3月2日]
長期間、家を不在にしますが、何か手続きが必要ですか。
- 水道料金が高くなった [2017年3月2日]
以前より水道料金が高くなったのですが、なぜでしょうか。
- メーターボックス(ふた)の破損 [2017年3月2日]
メーターボックス(ふた)が破損したのですが、どこで購入できますか。
- 不審な業者や電話 [2017年3月2日]
水道職員を名乗る不審な業者がやってきたり、「水道管の検査で訪問したい」と言う不審な電話がかかってくるのですが。
どうしたらいいですか。
- 近所の道路の管理者を調べたい [2015年7月7日]
自宅の近所の道路(市道か公道か不明)の管理者を調べたいのですが、どのようにすればよいのですか?教えて下さい。
- 道路使用許可 [2015年7月7日]
駅の周辺など生駒市所有の土地でビラくばりや署名をする場合、道路使用許可がいると聞きました。
具体的にどのようにして申請するのですか。