第5回いこま教育フォーラム(兼コミュニティスクール連絡協議会)
- [更新日:2024年4月3日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年度生駒市地域学校協働活動の取組
各校区における地域学校協働活動の取組をまとめました。
(鹿ノ台小・中学校、生駒台小学校、緑ヶ丘中学校、なばた幼稚園・俵口幼稚園の取組は、第5回いこま教育フォーラム内での発表となります)
令和5年度生駒市地域学校協働活動

第5回いこま教育フォーラム開催
生駒市の学校教育の“今”を知り、“これから”を考えるフォーラムです。
第5回のいこま教育フォーラムのテーマは
「地域とともにある学校づくり」を目指して
です。これからの生駒の地域と学校について一緒に考えませんか?


開催概要
日時
令和6年2月27日(火曜日)14時00分~16時30分 開場13時00分から
会場
南コミュニティセンターせせらぎ
対象
生駒市立の小中学校の学校運営協議会・コミュニティスクールに関わってくださっている方
市内小中学校にお子様を通わせていらっしゃる保護者の方
市内幼稚園、保育園の保護者の方
教育に関心のあるすべての方
定員
オンライン:定員なし
会場:150名
タイムスケジュール
13時00分 開場
14時00分 開会の挨拶
14時10分 講演
15時00分 各コミュニティスクールの発表・ワークショップ
16時30分 終了

ゲスト紹介

石村 吉偉さん

生駒小学校 校長
俵口小学校、生駒北小学校、生駒東小学校で教諭を務めた後、奈良県教育委員会事務局、あすか野小学校校長を経て、現職。

山本 彩代さん

NPO法人場とつながりラボhome's vi ファシリテーター
大阪府四條畷市出身。ファシリテーター・グラフィッカー。共著に『はじめてのファシリテーション』(昭和堂)、『描いて場をつくるグラフィックレコーディング』(学芸出版社)。

お申込み
本イベントは終了いたしました。
お問い合わせ
生駒市 教育委員会事務局 教育指導課 教育政策室
電話: 0743-74-1111 内線(教育政策室:2731) ファクス: 0743-74-9100
E-mail: k-shidou@city.ikoma.lg.jp